
働き方に悩む女性が、保育園と児童館での勤務状況や家族の協力について相談しています。急な休みの際のサポート方法に悩んでいるようです。どのように協力し合うべきか案を求めています。
おはようございます。
働き方に悩んでいます。
朝、8時から9時の保育園
10時から14時の児童館で働いてます。
保育園は、パートで人数も決まってて、担当があるので中々休めません
児童館は、最近働き始めて、まだ休みにくいです。
今日、娘が熱を出して
急に休めず、主人が変わって病院へ行ってくれます
次女の送りもしてくれます。
主人の方が稼げるのに
こんなんでいいのかほんと悩んでます(T ^ T)
どういうふうに協力しあえばいいかすごく悩んでます(T ^ T)
何か案はありますか?、
主人に甘えすぎな気がします😵
- ⭐︎(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
パートとか収入差とか関係ないと思います🤔
2人の子供ですから☺️!
むしろ社員なら有給や看護休などパートより福利厚生あるでしょうし、休みやすい環境なら私ならガンガンに頼ります!
⭐︎
優しいコメントありがとうございます😭
やっぱり正社員いいですね😭
下の子が小学生になったら正社員するつもりです😂