女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日から義実家に帰省予定でしたが、同時に帰省する義兄夫婦の1歳の娘さんが昨日から風邪で熱があるそうです。機嫌は良いそうなのですが… こちらは義実家には1時間で行ける距離なので、義兄は帰省を2〜3日ずらしてもらえないか?と言っています。うちの子にうつるのを気にしてだ…
夫婦喧嘩について、意見ください。 くだらないことで申し訳ないのですが、どう思うか客観的なご意見をください(*_*) 先ほど、主人と喧嘩をしました。 仲直りは、まだです。 経緯は… 明日からお盆休みの旦那。最近ずっと連勤でハードだった様子。いつも仕事が終わると帰り道に電…
友人の結婚祝いに何をあげたらいいか悩んでいます💦 その子とは帰省してきたときにみんなで会う仲です。 すごくオシャレでセンスがいいので何をあげていいか😭 私が結婚したときにペアのマグカップをもらいました! なので、そのぐらいの値段(3000円前後)のものでプレゼントした…
4ヶ月の子供を海に連れて行くのは大丈夫だと思いますか? お盆に夫の実家に帰省します。 お昼を食べた後に海に行くことになっているのですが義母は娘を足だけでも海にいれたいそうです。 それはさすがに断るつもりですが、紫外線も強いし、砂埃、細菌、熱中症など気になるのでで…
旦那の妙な気遣いについて相談です! 結婚一年目なんですが、義両親とは遠方のため年に1、2回の帰省でそれ以外はたまーに連絡をするぐらいの仲です。 義両親はサッパリした方なので今まで入籍や結婚式の際も、特に口を挟まれることなく進んで来ました。 ただ、そんな距離感なので…
ナチュラルチーズについて 明日、複数の友人と、友人宅でランチをします。 そのうちの一人でスイスに在住していて、今回帰省しているので皆で会うのですが、 お土産にチーズを持ってきてくれるそうです。 野菜と一緒に焼いて食べると美味しいとのことですが…… リステリア菌がや…
生理予定日から遅れていたので、今日検査薬をして試したところ陽性でした✨ そこで質問なのですが、ちょうど今帰省中で飛行機を乗り継いで家族で帰ってきました。わたし的に今住んでいる場所で出産をしたいと考えているのですが、1度地元の病院で妊娠を確認して帰った方がいいのか…
こんにちは(´・∀・`) 私は今、妊娠中なんですが、 わけあって、実家に帰省していて、 で、その実家に、兄一家が帰省してきてるんですが。。。 兄一家は、小5の女の子と、小2の男の子の二人兄弟で、 その、小2の子の甘えん坊ぶりが、すごくて(u_u) 私から見ると、幼稚園児か、 もし…
長文ですが… 7w0dです。昨日行った病院でやっぱり胎嚢見えない、正常妊娠じゃない可能性が高いと言われたものです😭 子宮外妊娠の可能性が高くなってきたとのこと…。 ドクターに明後日から新幹線で数時間の距離の義実家に帰省予定であることをお話しすると、子宮外妊娠の可能性…
みなさんベビの虫よけ(蚊対策)はどうしてますか? お盆に田舎の実家に帰省する際に、お墓参りに連れて行くかもしれないので‥念のため虫よけスプレーなどを用意しようかと思っているのですが色々あって迷っています(´・ω・`) お墓や蚊のいそうなところに連れて行かないのが1番です…
四泊五日で実家に帰省します。その際の子供用持ち物って何を持っていけばいいのでしょうか…皆様のお力をお貸しください(。>ㅅ<。)💦 一応今のところ持って帰ろうと思っているのが以下になります。あと、先に送っておけるものは配送しておこうかとも思っています(*'ω'*) ちなみに移…
解熱剤すごーい!!! 初めて使ったからかすぐに効果でて、めっちゃ元気になったー!✨ 熱も下がったしすごーい! 結局原因は分からないけど>_< 元気になって良かった♡ しばらくは油断せずにいこー! お盆は旦那さん全てお仕事だから、何かあっても1人じゃ不安だったから〜(;_;)…
お盆に義母方の実家に行きます!義祖父に子供を見せるのが目的です。私も初めてお会いするので(足が悪く、結婚式にも出席頂けませんでした)挨拶も兼ねています。しかし当日義母はいません。義母の姉妹2家族が帰省し、10人程居る様です。自分が極度の人見知りの為、今からソワソ…
明日からおばあちゃんの家に帰省するのですが いとこに去年子供が生まれたので お祝いとして何か買っていこうと思っています‼️ 子供ちゃんは、 女の子 もうすぐ8ヶ月 で だいたい5000円くらいを目安に考えています‼️ おもちゃだと被る可能性もあるし 服は好みもあるだろ…
お盆帰省する時、東京駅で乗り換え 不安だなぁ💦💦 お盆だから人多そうだし(TOT) 不安…。
こんにちは! お盆に5日間、息子と2人で実家に帰省します。そこで旦那は仕事なので自宅に残るのですが、冷凍のおかずを作ってから出ようと思います。できればレンジでチンしたらすぐ食べられるものがいいです!明日買い物に行くので材料などは問いません。よろしくお願いします(…
お盆時期旦那の実家に帰ります。 皆さん実家に宿泊する際洗濯物どうしてますか? 今までは洗濯物持ち帰っており、春ぐらいに帰省したときは娘が生まれてからで洗濯物多かったので【一緒に洗ってもいいですか?】と聞いて私のも合わせて洗ってもらいました。 (この時点で洗濯機貸…
エアコンなしで過ごしてる方いらっしゃいますか?実家に数日帰省するのですが、エアコンがありません。連日30度超えなので、息子の体が心配です…。 対策など教えてください!
お盆は夫が上の子を連れて夫の実家へ帰省。私と下の子はお留守番。 片道5時間強…自分たちの心配したらいいのに「もしお盆中に地震がきたらどうしよう…すぐに駆けつけれない…行くのやめようかな…」と心配してくれる(笑)そんな夫が大好きじゃ♡
こんにちは! 今月、先輩が仕事で私の住んでる地域にきました 元々、学資保険の事もありで話をしていて 帰りに寄るという話しでした。 学資保険に入る事になり、出産祝いとして 1万もらいました。 お盆に地元に帰省する予定で、その時に お返しを渡そうと思います。 どの様なのを…
6日間(うち2日は行き来です)ほど帰省するんですが、帰省中の離乳食作るべきか悩んでます(^^;; 前回はまだ離乳食初期だったので初日に作って冷凍しましたが、今はつぶつぶ食べれるしレトルトとかベビーフードにしようかなぁって迷ってます。 自分の実家なので作れるんですけど… 冷…
19w4dの初マタです!お盆に帰省の際に両親に報告するので、その前に性別が分かりたくて本日初の4Dエコーに行ってきました🤗先生は、女の子っぽいとの事でしたがみなさんどう思われますか??
旦那の浮気疑惑に対して、どう対応・カマかけたらいいかアドバイス下さい。 まだクロではありませんが、家にあるゴムの数が減ってました。 私自身は今妊娠中でお腹の張りが酷く、張り止めも飲んでる為仲良しはしていません。(断ってます) そん中明日の夜の新幹線で旦那のみ5日…
お盆が近づいてくる… 正直義実家なんて行きたくないし 義兄夫婦、姪っ子集まっての わいわいがやがやもめんどくさい 主人は、帰省すればお前も家事 やらなくて済むから幸せだろ?なんて 言うけど、義実家に帰省するより いつも通りの家事やる方が幸せ なんじゃボケ😊
1週間2週間前から耳が痛くて 耳くそや汁もでててやばいなあと思ってたんですが ちょうど娘が突発になってしまって行けず...。 土日の土曜日は旦那さん接待ゴルフやったから行けず。 とうとう耳が詰まって聞こえにくくなってきました!! 預けれる人 頼れる人が一人も居ないん…
こんにちは! 皆さんの旦那様、 どれ位から父親の自覚(というか父性というか?) が芽生えたなぁと感じましたか? 第一子の男の子が生まれてから40日、 Nに1ヶ月間入院後、退院してからは 息子と私の実家に帰省しており 今はあまり近くにいないせいか 主人の発言や生活のリズ…
6w5dと、7w5dに病院で診察して、どちらも心拍確認がとれず、また成長がほぼ見られないということで、稽留流産ほぼ決定みたいな感じで宣告されています。 今日で8w2dですが、一昨日から実家に帰省しており、8w6dになる日まで滞在予定で、不安な1週間を過ごしています。 こんなはず…
生後2週間の部屋の環境について 今実家に帰省してるのですが、おっぱいやらおむつ交換などすぐ出来るようにオレンジ灯のスタンドライトをつけっぱなしにして寝てるのですが、良くないことでしょうか? ネットでは昼夜逆転するなど書かれていて心配になりました。
お盆に二泊三日で、主人と2人で私の実家へ帰省予定です。 実家族とは結婚するまで、10年ほど疎遠で会っていなかったのですが… 昨年、入籍をきっかけに連絡を取るようになり、今年に入り春に挨拶に行きました。遠方な為に時間も取れず、2時間ほどの会食で終わりました。 募る話…
お盆に義実家へ帰省される方いますか? 嬉しいですか?それとも憂鬱ですか……?(笑) 旦那さんとは仲良しだけど、義実家が苦手な方、よければ理由や経緯を教えてください。 ちなみに私はお盆に義実家に日帰りで帰省します。 片道3時間程かかりますが義実家に泊まるのはあまりに…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…