女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
実家に帰省中(2週間) この2週間で痩せて、旦那に可愛くなったねと言われたい一心で頑張ったのに、 体重も減るどころか何故か増加し、 実家の洗顔が合わなかったのか顔は痒くてブチブチができ、 美容院でのスパも合わなかったのか、首回りかぶれてしまうし、もう散々...... 流…
義母(または義父)が嫌いという方にお聞きしたいです💡 ①例えば、イラッとすることをされた時は義母(義父)さんに文句や不満を直接言ってますか❓ 直接言うという方はその後の関係性はどうなってますか❓ ②旦那さんは義母(義父)さんが嫌いということを知ってますか❓ 知ってるとい…
私は義母が大好きです。 決して人のことを悪く言わないし、聞き上手で明るくて、おごらず、、と書ききれないくらいいいところがあります。 物事を捻じ曲げて解釈するようなこともなく、なんて素直な人だろうと関心するばかりです。 ぐーたらな私ですが、「自慢のお嫁ちゃんよ」と…
出産して16日目の新米ママです。 旦那も仕事上泊まりがあるので、今実家に帰省しています。 近々旦那がお休みの時に、2泊3日で実家から20分程離れた自宅に帰ってみようかと話しています。 ここで質問なのですが、この時期はあまり赤ちゃんを動かさない方がいいですか?
極度の人見知り、怖がりは母親の働きかけでマシになるのでしょうか? 一歳8ヶ月に娘は極度の人見知りで両親以外ジジババを始め誰にもなつきません。抱っこでギャン泣きします。同年代の赤ちゃんが近寄っただけでギャン泣き。 ママ友との集まりでも1人だけママのお膝から離れませ…
しもやけが治る時って皮剥けますか? 今日息子の足の指の皮がカピカピになって剥けてきていることに気づきました💦剥くと新しい皮が出来ています。 年始に実家(新潟)に帰省し2週間滞在していて、息子は寒いのに廊下に出たがりハイハイしたりして、手足が冷たくなっていることが度…
里帰り出産って寂しくないですか😭? 今回初産ということもあり、妊娠が分かった時点で里帰り出産と決めていました。 本来であれば34wまでに帰省・分娩先の健診受診で良いのですが、つわりが酷く入退院を繰り返しておりその後も体調が優れないので、24wで帰省し、そのまま実家にい…
臨月の妊婦健診への行き方について質問です。 現在39w5d、予定日まであと2日です。 病院の予約が取れず、次回の健診は予定日から3日後の40w3dです。 里帰り出産で実家から病院までは車で20分ほど、電車だと徒歩の時間も入れて30分ほどです。 正産期に入ってからは何があっても…
2歳児と1歳児を連れて遠距離帰省をしようと思うんですが、経験ある方おられますか? 新幹線4時間30分→電車2時間です。 帰る時は小児看護師の実の妹も一緒ですが、長い時間乗ってると子供たちもぐずってくるかなって不安です😞 私的には飛行機1時間→電車2時間の経路が良いんです…
愛知県に住んでいます。お子さんと2人きりで、帰省以外で遠出経験がある方!どこまで行きましたか?車でなく新幹線や電車を使って上の子だけ連れて県外へ遠出してみたいです☆旦那は下の子とお留守番で、、
すこし緊急で帰省した為抜けてしまいましたが 今月も訳の分からない基礎体温です… 笑 ここ2.3日 胸の張りと空腹と歯磨きでの気持ち悪さ ポカポカと暖かい日が続いてますが生理前なのかよくわからず😢 毎月この時期はドキドキですが13日に仲良しがあったので予定通り排卵があったら…
霊感についてです。苦手な方はスルーしてください😅 私自身、昔から取り憑かれやすい体質らしく家によく連れ帰っては色々されてました(ポルターガイスト的な) 現在は旦那とも結婚し、本当によくしてくれるのでとても楽しく幸せ!と思えるからか最近は憑かれることもなく平和に過ご…
来月後半、夫の実家に帰省する予定なのですが、インフルエンザが心配です💦 飛行機で行くのですが最近流行ってるのに人が多い空港、また狭い機内で感染したらどーしよーと心配です🥺 生まれてからまだ一度も夫側の実家に帰っていないのも気がかりなので、行かなきゃいけないのです…
2歳の息子と、年末から実家に帰省しています。 離れているのに、夫は仕事は忙しく余裕がなくて連絡できないと1ヶ月離れてるのに2〜3回しか電話をしてくれず。 息子とまともに会話したのは今日の電話…3週間以上ぶり。 私から連絡したら、余裕なくて話せないと言われたので連絡し…
保育士の正社員で働いてる(た)、不妊治療を行っている方に質問です。初めての投稿のため、長くなってしまった&わかりにくい文章や失礼な事を言っていたら申し訳ありません。周りに相談できる人がいないので、相談させてください。 現在28歳の保育士で、年長の担任をしています。…
ちょっと愚痴らせてください💦 夫の家族がゲームにハマってて困ってます💦 帰省してせっかくのお出かけ日和なのに、ゲーム優先のお出かけ(ポケモンのイベント?やってる所)しか行かなかったです。 義父はお昼時に、お腹空いてないからと外にでかけポケモンやりに行ってまし…
義親との食事代について。 長文です😭 ◼︎旦那→地方に実家、両親健在で義父は嘱託・義母はパート、年に1-3回帰省、その際の外食費などは全てご馳走になっています ◼︎私→都内に実家、父は亡くなり母1人自営業、現在子供と旦那と実母で同居しています 私の家は昔から外食も多く、コ…
みなさんのお出かけの頻度どのくらいですか? もともと家があまり好きじゃなく、妊娠出産前は夜中しか家にいないようなタイプでした。 今は専業主婦で、連日のように子供と支援センター行ったりしてでかけてます。 帰省した際、母にそんなことを話したら「毎日フラフラ出歩いて…
今日は旦那が夜勤だからすっごい暇! ベビちゃんもなんか寝てばっかだし!! LINEってテンポ早いから返すの面倒くさい!! 誰かお話でもしましょう!!🤣 この前一年ぶりぐらいに成人式のため地元に帰省した際に、旦那は同窓会に出席しました。別に良いんです!普段知り合いゼロの…
仔犬を飼いました。 初めてで全然分からないのですが 皆様は 帰省する時に実家にゲージとかない場合どんなの持っていきますか?
筋肉痛が1日遅れで来る😌 老いを感じるなー笑 楽しみが終わっちゃったから 6月の帰省が憂鬱すぎる。 日本のユニバーサル行くなら 本場ロスのユニバーサル行ったほうが 価値が1000倍だわ。 一緒に行っても会話が通じないからつらすぎる ため息しか出てこない😌😌😌
現在4ヶ月の娘がおります👶 6月で9ヶ月になるのですが、その頃はどのくらい親と離れられますか?? 6月に地元へ帰省し私の母親に預け、できれば半日くらいあけたい予定がありまして、、 初めての育児なので何も解らず、先輩ママさん達に教えていただければと思います!🙇♀️
皆様だったらこのような実母の対応をどうするか教えてください😫 妊娠中のつわりが酷く、家事などができない状況で、家でゴロゴロしてるの見てるとイライラすると言われる。 産後自宅に手伝いにきてくれたが、娘が泣いていて家事も沢山溜まっているときにずっと友達とラインをし…
実家が遠くて寂しい😭 日帰りで帰ってこられない距離です。 遠くなることはあっても、近くに住むことは絶対にありません。 子どもができてから、実家が近かったらよかったのになぁって考えてしまいます。 もともと家族仲が良かったので、帰省から帰ると、余計に寂しくなります。 …
2ヶ月後に私の実家の北海道へ子供と旦那と初めての帰省をすることになりました😊 その時には6ヶ月になっているので飛行機は大丈夫だと思うんですが、子供を連れての泊まり遠出が初めてなのでどれを持ってたらいいか分からなくて😣 ・離乳食は作り置きを冷凍のまま持っていくんでし…
ベビーカーも海老反りでのらない、抱っこ紐もおお暴れで乗らない、カートも乗らない。 めっちゃ大変なんですけど、そんな方いませんか?どうしてますか?買い物とか…お出かけとか… 東京から大阪へ帰省するんですけど、その時どうしよなって思っています…😭
産休期間何をしましたか? 4月上旬出産予定の妊婦です。つい先日産休に入りました。 2月中旬までの1ヶ月間旦那さんと住んでいる家にいて、その後、里帰りのために実家に帰省します。 ちなみに旦那さんは3ヶ月一人で過ごす予定です。 経過は母子ともに良好です。ひとまず溜まって…
新幹線で移動したことある方、ご教授ください。 今度、二歳の息子と二人で愛知へ 帰省するんですが、二歳男児体重12kgなので、 たぶんずーっと膝の上はキツイ。 その場合、ベビーカーも持っていきますか? もう一席取りますか? 新幹線内での時間つぶし等も教えてください。 ち…
義実家に今後行きたくない 妊娠中、産後、義母義父には言われた事が根強く残っているため、今後義実家に行きたくありません。 言われた事は ・男の子が良かった(性別分かった時) ・帝王切開で出産になった時、楽なお産だったわね発言 ・2人目妊娠するの遅い発言 どれも私に…
すみません、寝れないほど悩んでいるのでどなたか相談に乗ってください(T . T) 私には弟がいて、弟には5人の子供がいます。(13歳、11歳、8歳、3歳、2歳) 昨日、久しぶりに実家に帰省すると、弟家族も集まってくれて、私の娘にお年玉をくれました。(1万円も💦 ですが、私は…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…