※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあ
ココロ・悩み

仲良い女の子グループに男性が1人。遠方に住み、帰省時にしか集まれずSNSで羨ましく感じる。グループ活動が疲れる。性格に疲れを感じる。

地元の仲良いグループは、皆子供が女の子。
私だけ男の子です。私だけ遠方に住んでいて、普段なかなか皆と会えません。帰省した時だけ集まりに参加しています。SNSとか見てると普段皆集まってて、皆女の子同士!みたいなタグがついてる写真とか見ると、楽しそうだなーいいなーって思う反面、なんか寂しいなーって思っちゃいます。
うちだけ男の子。。普段皆集まってるのに私参加してもいいのかなって思うように。。
個々で集まるのはいいけど、グループって集まるのって、なんか疲れちゃいました。。
はぁー。自分の性格にも疲れます😞

コメント

せな

私と同じ状況です。
反対にうちの子だけ女の子ですが。

わたしだけその話題知らないってありますよ〜でも、予定合わせる時に、一番にわたしの帰省のタイミングを聞いてくれて、みんなが合わせてくれます!

SNS見ると寂しくもなりますが、その時は、ずるい〜わたしも次は行きたい〜って軽い感じにコメントしてます😊

  • おかあ

    おかあ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    逆なんですね!
    遠方だと、どうしても話についていけない時ありますよね😔仕方ないのはわかってるのに正直寂しいんですよね、、、SNSを見る以上しばらくこの悩み?は続きそうです💦

    • 3月6日