※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
子育て・グッズ

お宮参り・100日祝いの場所と両親の招待について悩んでいます。里帰り中で、広島と埼玉どちらで行うか決めかねています。

お宮参り・100日祝いについてアドバイスをください💦

自宅は埼玉、昨年11月末より実家のある広島に里帰りしています。夫の実家も広島です。
当初、産後1ヶ月経ったら広島で両家を呼んでお宮参りして埼玉に戻る予定だったのですが、予想外の娘のNICUへの入院、また4月上旬に友人の結婚式が広島であるため、そこまで広島にいることになりました。

娘はもうNICUを退院し、生後1ヶ月経過しましたが、娘の体調的な部分が気がかりでまだ外出が怖く、また、夫が仕事の都合でなかなか広島に帰省できず、100日祝いのときにお宮参りも一緒にやろうということになりました。

そこでそれらの行事を広島・埼玉のどっちでやるか、埼玉で行う場合、お互いの両親をどうするか悩んでいます💦
ちなみに5月9日で生後100日経ちます。

もう1ヶ月里帰りを延長し、両家の両親も一緒にやるか、埼玉に戻って夫私娘の3人でやるか、埼玉に両家の両親を招くか、、、
埼玉に招く場合、一人あたり往復4万円の交通費と宿泊代は全額私たち夫婦が負担しようと思っています。

コメント

双子ママ

帰る日を優先したいなら、お宮参りだけ両家両親呼んでして、100日祝いは埼玉で家族のみ、100日祝いをみんなでしたいのならもう1ヶ月延長ですかね!
うちも来週お宮参りとお食い初めです😊(11月生まれなので、1ヶ月も100日も過ぎてます笑)