※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校や幼稚園以外ではママ友と付き合いない方いますか?私は送迎や行事な…

学校や幼稚園以外ではママ友と付き合いない方いますか?

私は送迎や行事などですこーし喋るかあいさつくらいはしますが土日や放課後に子ども同士をあそばせたり、ランチに行くような関係のママ友はいません。

ママ友面倒だからほしくない!というより私も子どももそんなに積極的なタイプではないのであまり深い付き合いになれなくて😅
サラッと誰とでも仲良くなれるコミュ力高いタイプの親子すごいなーと憧れてて、いつかは親子共々仲良くなれる方ができるといいなーと思っています😂

みなさんはどうですか❓❓

コメント

猫大好き

私は息子が中学生ですが今まで1人もいません😅💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです💦なんとなくうちだけかなーと思ってました😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も下の子は
ママ友と休日遊んだりしていません。

上の子は長期休みに誘われたらいきますが
誘われない限りいきません笑
私も同じく積極的なタイプではないので,深くなりません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でも、違いますよね💦うちは今のところ両方ありません😅
    深く付き合うの羨ましいと思いつつ、仲良くなりすぎて嫌なところが見えちゃう(見られる)のかなと思いあたりさわらず気をつかいながら接してしまいます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよー💧
    私そのパターンです。上の子の時仲良くなりすぎて嫌なところ見えて疎遠になりました…そこから下の子は付き合わないようにしてます笑

    • 2時間前
しろくろ

上の子のママ友で趣味が同じ人は大人だけでランチ行ったり出かけますが、普通のママ友は公園で会ったらしゃべるくらいですかね。 
誘われたときに暇でまぁいいかと思ったらランチも行きますが、自分からは誘いません〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    趣味が同じなママ友さんがいるのいいですね✨
    私も自分からは誘えないし、そして誘われない😂笑
    友達って大人も子どもも作るってより自然と仲良くなる感じですよね〜💦

    • 2時間前