※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

質問ではないのですが、どうでも良い独り言です😂先日支援センターのイベ…

質問ではないのですが、どうでも良い独り言です😂

先日支援センターのイベントで会ったママさんが自分と何となく雰囲気が近い感じでお話しやすく、お友達になりたいなーと思ったのですが、初対面で連絡先聞くのも微妙かな…また次に会ったら聞けるかな?と思いながら、また次回のイベントでお話しましょうね!と話をして、その日は別れました。
全3回のイベントで2回目は自分の都合が悪くなってしまい参加出来ず、3回目は参加したのですがその日はそのママさんがお休みでした😥2回目は参加されていたみたいです。
今の土地に知り合いもおらず、ママ友もいないので孤独な育児生活を送っています。。せっかく気の合いそうな人に出会えたのに、最初に連絡先を聞かなかった事を後悔しています😭
また支援センターに行ったら会えるかな?と思いつつ、自分が人見知りで支援センターが苦手なので行くのがちょっと腰が重く。。そのママさんも支援センターを利用していない感じだったので、自分が頑張って行っても中々会えないかな?とも思ったり😭もうこればっかりはご縁とタイミングですね😢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

意外と同じくらいの月齢の子が集まるイベントに行けばまた会えると思いますよ!
あまり来ていないとはいえ、全3回のイベントに参加しようと思ったママさんなのでまた会える可能性あると思いました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    また会えますかねー💦支援センターは緊張して中々行けないというような事を言っていて、私も同じなのでセンターでは中々会えないかなぁと思ってしまいました😥
    同じ市内なので運良く街中でばったり出会いたいです🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰 

そういうのありますよね〜😭
でも、また会いたいな。と思える人ならば、必ずどこかでまた再会すると思います✨
お子さん同い年ですかね?
うちは小学生の娘と乳幼児がいますが、どちらもそういう経験あります。
でもまた同じようなイベントで会えたり、幼稚園で会えたり、必ずどこかで再会しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいコメントをありがとうございます✨中々うまくいかないものですね😂
    子供は同い年で同じ月産まれでした!またイベントなり何なりで会えたら良いのですが、そういう場に行くのに結構パワーがいるので、、😥
    スーパーとか何処かで偶然会えないかなぁとドラマみたいな事を考えています🤣

    • 2時間前