※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママちゃん
ココロ・悩み

ママが私に対して無視したり普通に接したりすることがあり、挨拶の対応について悩んでいます。最低限の挨拶だけで良いでしょうか。

私のことが嫌だから無視するんだと思いますが、かと思うと普通に接してきたり変に持ち上げてきたり、何がしたいのかよくわからないママがいます。
うちの子と同じ習い事をしていて、送迎は基本パパさんですが今日はママっぽいです。

以前お迎えに来た時、会った時はこんにちはと私からご挨拶したものの、帰りはあちらのママは私や子供にも挨拶することなく帰りました。
その後すぐ、さっきはろくに挨拶もせずすみません!とLINEがきました。

なので、こんにちはーと最低限の挨拶だけして、あとはこちらからは話さないでいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

合わない人とは今後も合うことは期待できないので、無理に関わる必要ないと思います!

ただ、最低限の挨拶はしてないと後々面倒なこと言われそうなので、それでいいと思いますよ😅

  •  ママちゃん

    ママちゃん


    そうですよね💦無理に関わるとただこちらが気分悪いだけなのでね😓

    学校も同じなので、最低限の挨拶くらいはしておかないとと思っています😅

    ありがとうございます!!

    • 7月15日
  •  ママちゃん

    ママちゃん


    先程お迎えを終えましたが、やはり今日はママでした。
    すでに習い事先に着いていて、レッスン中だったので私は小さな声でこんにちはと言い、お相手はニコニコしてました😓
    その後は下の子がウロウロするので追いかけていたので話しかけられる事もなく。
    ただ終わった後、何も言わずに私の後ろを通り過ぎて行きました。

    私だったらお先に〜とか声をかけますが、何も言わずはちょっと感じは悪いですよね💦

    • 7月15日