「トイトレ」に関する質問 (1037ページ目)


トイトレについてです。 オムツを脱がしてトイレに座らせたことはないのですが、補助便座なしで怖がらずに座ったり自分自身で座ったりは出来ています。 そろそろ本格的にしていこうと思うのですが、 うんちのこともあるし補助便座はやっぱりあった方がいいですかね🤔
- トイトレ
- オムツ
- うんち
- 補助便座
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 5


育児に疲れた時、どうやって乗り越えますか? 長女のイヤイヤ期、トイトレ、次女の寝かしつけが上手くいきません。 寝不足も続き、少し精神的に参ってしまいました😢
- トイトレ
- 寝かしつけ
- 育児
- イヤイヤ期
- 寝不足
- みぃ
- 2

家でもトイトレをしようと思ってるんですが、保育園ではトレパンの中に布おむつをしてるみたいです! 布おむつの折り方ってどんな風にしたらいいんですか?😭
- トイトレ
- 保育園
- 布おむつ
- ヽ(゚∀。)ノウェィ
- 0













トイトレってどんなことから始めましたか? 最近、市から届いた1歳6ヶ月検診の質問表に (おしっこのしつけはしていますか?) という質問があり、そんな時期か!と思い😲 どんなことから始めたのか参考に教えてください🌷
- トイトレ
- しつけ
- 検診
- おしっこ
- 1歳6ヶ月
- はー
- 3


トイトレについて 今月3歳になる娘がいます👧 トイトレが進みません。。。 おしっこが漏れても嫌がらず、お菓子のご褒美やご褒美シールでつってもトイレにいきません。 連れていこうとすると最後には泣きそうになります。 お友達から「トイレを好きなキャラクターで飾った」とか…
- トイトレ
- 3歳
- おしっこ
- キャラクター
- 友達
- はじめてのママリ
- 3






保育園でトイトレしてるみたいなので緩く家でも始めようかなと思います。 おすすめや使ってる(使ってた)補助便座やおまる等教えてください! 写真付きだと助かります。
- トイトレ
- 保育園
- おまる
- おすすめ
- 写真
- みさ
- 1


