「食べ物」に関する質問 (285ページ目)


なかなか授かれずにいたけど、その後、特に特別なことをしなくても授かれた方いますか? 人工授精体外受精の方は今回はごめんなさい!汗 あまりにも授かれなくて、だんだん妊活に労力を費やすことに疲れてきてしまいました。 初めのうちは効果がある!と言われている食べ物やサ…
- 食べ物
- サプリメント
- 人工授精
- 体外受精
- ストレッチ
- はじめてのママリ🔰
- 1


優しいコメントのみお願いします。 長くなります。産前産後の義父の発言、行動で産後鬱になっています。初孫ハイなんですかね。 妊娠中 つわりが酷い中義実家に行かなければならない予定が出来て、車で片道3時間かけて訪問しました。 義父「食べ物食べれるようになったのか?」 …
- 食べ物
- お宮参り
- つわり
- 臨月
- ベビー用品
- はじめてのママリ🔰
- 2




子どもが産まれてから疎遠になった友達がいます💦 私はずっと会いたいなーと思ってますが子育てが忙しくてなかなか会えずにいましたが子どもが幼稚園に入るのでランチでも行けるかな?と誘ってみましたが4月は忙しいからまたタイミング合う時に!と返事が来ました😞 その子とは入…
- 食べ物
- 旦那
- お返し
- 里帰り
- 子育て
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 2




離乳食ではじめてのうどんをあげたのですが途中からえずきだしてきました。なにか原因はあるのでしょうか?今のところは吐いたり蕁麻疹でたりはしてなくて、その後のおっぱいもいつも通りでした。 うどんははじめてで少し刻んであげました。そのときに食べてた他の食べ物の時は…
- 食べ物
- 離乳食
- うどん
- おっぱい
- 蕁麻疹
- はじめてのママリ🔰
- 1









悩みと愚痴、相談になります。実家に頼らず子育てしてる方いますか? 母が昔から人を傷つけるような態度や言葉をかけてきてストレスです😓 最近は私も結婚したし、スルー力も身についてきて落ち着いてきたのですが、この前また嫌なことを言われました。 「産後、いつかあなたの…
- 食べ物
- プレゼント
- 義母
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

年長のお子さんがいる方にお伺いします。 プチトマトやブドウ、ウズラ卵など窒息しやすい食べ物は 家で提供する時、切って与えていますか? それとも給食で出た時のために丸ごと与えてよく噛む事を教えていますか?
- 食べ物
- 給食
- トマト
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 4


みなさんなら可愛い服を買っておしゃれを楽しむか、美味しい食べ物や素敵な場所でご飯を楽しむかどちらにお金使いたいですか?☺️そして、現実どちらが多いですか?
- 食べ物
- お金
- 服
- ご飯
- はじめてのママリ
- 9