※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にく🔰
お出かけ

毎日支援センターに行くことは良くないでしょうか?子供が風邪を引く度に実母から批判を受けて困っています。毎日連れていくことは適切でしょうか?

毎日支援センターに行く事はよくないことですか?
実家は県外で頼れる人は周りにいませんが、支援センターが充実しています。
子供も楽しそうに数時間遊ぶし家にいたら間が持たないし、外に連れて行けと泣くし、ずっと食べ物を要求されます

最近子供が風邪を引いたのですが、風邪を引く度に実母から「毎日どこかしら連れて行くから風邪を引く。子どもが可哀想」と言われます。

昔の人の考えだからでしょうか?それとも毎日連れていくことはよくないことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

必須ではないにしても、むしろいいことなんじゃないかと思いますが…ママもずっと家にいるより気分転換になるし、おもちゃあるし広いし、何よりお子さんが楽しそうならそれが一番ですよね。
そんなん言ったら毎日保育園や幼稚園行く子はかわいそうなんですかね😅
お母さんがおかしいと思います。もう連れて行ってることや風邪引いたことは言わなくていいんじゃないでしょうか。

deleted user

えー!いいことだと思いますよ😳確かに風邪やウイルス貰う可能性は高くはなりますが家を出る限りどこ行ってもそんなの一緒ですよね!
子供にとって刺激になるし他のお友達との遊びも色々と学びになることは多いと思います!✨
昔は支援センターとかあまりなかったのかな?気にしない!気にしない!🤣

はじめてのママリ🔰

実母ウザイですよね
口出したいだけなので無視です

🍓🍓🍓

毎日どこかしら連れて行くから風邪をひく…昔の人の考えというか独特な方だなぁ、と思いました。
むしろおばあちゃんが孫を連れ出してあちこち行く方、私の周りは多いです💦。うちの実母も公園でやるゲートボールとかにでも連れて行ってましたよ。

基本的に私は簡単に「可哀想」と言っちゃう方が嫌です😅。

支援センターって毎日来てる方いたかと思います。私は週一回気が向いたときだけでしたが必ずいる人1,2人いたかと思います。
気にしなくてよいかと思います。

バナナ

私は毎日行ってました!
うちも外に連れてけ!ってタイプだったので😅
子どもが行きたがらなかったり、具合悪そうなのに連れて行くならちょっと…と思いますが、元気に行くなら毎日でも問題ないと思います!支援センターの先生とも仲良くなってお友達もできたりしていいことたくさんじゃないですか?😄

ママリ

昔の考え➕孫かわいさで出た発言だと思います😅

ずっと閉じ込めてる方が可哀想だと思いますし、
そのうち保育園や幼稚園に通ったら頻繁にもらいますよ😅


家では体験できないいろんな刺激に触れさせてあげてて素敵なお母さんだと思いました☺️

にく🔰


まとめての返信で申し訳ございません。
優しいお言葉ありがとうございます(^^)
うちの母は昔から独特な人なので気にしないようにします!!

ママリ

2ヶ月から毎日のように行ってました〜!
1歳あたりからよく会う子をお友だちと認識して、一緒に遊ぶようになり、可愛らしかったです☀️

1歳過ぎた頃から確かに病気をもらってくることもありましたが、免疫つけて強くなれー!と思ってました😊
全く何も病気にかからない方が今後心配です😷
低月齢から毎日保育園に行ってる子もいますし、それと何が違うのでしょうね!