※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と子供のことでストレス。他のママたちはどう対応してる?

3歳と0歳の子どもがいて新築建てたばかりでソファなども全て新調しました。旦那は細かいタイプでソファも絶対に汚させないでくれ、と言います。気持ちはわかるしなるべく努力はしてますが、今日小さなシミが出来ていてそれを見るなりこれ食べ物の跡だろうと言い始めちゃんと食後は手と口を私が拭いてあげるように決めて行こうと言われました。

日中もバタバタしていて、ご飯時なんて3歳はあれはいやこれは嫌で中々食べず下は下で手がかかるのに毎度毎度完璧には出来ないと言うと、出来ると言い張ります。
最終的に腹立ち過ぎていつもご飯とかお膳立てされたのを出してるだけならそれも出来るだろうけど全部してたら中々難しいと思うし、そんな気になるなら暫くはソファのカバーとか買えば?と言い返して旦那はムッとして話は終わりましたが世のママさんたちはこれ言われても『そうだね、全部拭いてあげて気をつけるね』って嫌味の一つも言わずに返せますか?😇

コメント

チャンミー

私なら「バカじゃないの?」って言っちゃいますね😂
上の子3歳なら3年間何を見てたの?って感じですね💦
わざとじゃなくても汚しちゃうのは当たり前ですよ💦
ウチも新築の家を2回買っていて、2回とも家具家電を新調しましたが、いずれも汚されることを前提に買いました。
40万円する真っ白いカーテンで、娘がイチゴを食べたあとの手を拭いてたときはさすがに白目むきそうになりましたが、仕方ないと割り切るしかないですよね😢💦

ママリ

3歳と0歳がいたら汚さないなんて不可能ですよね💦😭
2人のお世話するのも大変なのに、さらに家具汚すなとか、うちの旦那が言ってたらいい加減にしろって言っちゃいます💦
汚れが気になるならソファカバーするしかないと思います。
私だったら「絶対汚すから、カバー買っておいたよ!」って言って、勝手にカバー付けておきます。

ママリ

嫌味どころか、「は?何言ってんの?」と最大級の呆れ顔をして、ため息をついて、もし小言を言われたら無視します。笑

絶対に汚れるのでそれが嫌ならソファカバーをするの1択だと思います😂

はじめてのママリ🔰

無理です!!なのでうちは新居になりましたが家具は使えるものはそのままにしてます。子供が小さいうちは絶対汚れるし、それを気にし続けるのが嫌だったので😂子供がある程度大きくなってその時に自分の物欲があれば良いものを買いたいと思ってます!
汚されるのが嫌なら自分で頑張ってって感じですね😂

がーこ

無理ですね。
何言ってんの?じゃあ自分で完璧にやってみれば?無理だと思うけど。って言っちゃうと思います😂
ほんと、ソファのカバー買えば良いし、そもそも子供が一緒に過ごす空間に「絶対汚してはいけないもの」は不要です。わざと汚すとかは駄目だけど、大人だって絶対汚してはいけないものに毎日座るの嫌ですよね〜😅一人暮らしでやってくれ😮‍💨

はじめてのママリ🔰

じゃああんたがやって。って感じですね😂