![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日持ちしない食べ物をおすそ分けするとき、食べきれる分だけあげるべきか、食べきれない程あげるべきか、どちらがいいと思いますか?
日持ちしない食べ物を人におすそ分けする場合、食べきれない程あげますか?それとも食べきれる分だけあげますか?
日持ちしない果物がたくさんあったので、近所に住む義姉におすそ分けしました。
今日か明日に食べきれるくらいの量を持っていったのですが、後から旦那に
「人にあげるのにあんなにちょっとだけなんて恥ずかしい。人にあげるなら、食べきれないくらい渡して、余ったら捨ててね〜って言うのが常識だろ」
と言われました…。
まあ旦那の親族には今後そうしようとは思いますが…
私は日持ちしないものはたくさんもらっても困るから、食べきれる分だけもらったほうが嬉しいんですが
みなさんはどう思いますか?
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もママリさんと同じく、食べきれる分だけほしいです🥹
ご飯を用意したりする身としては、日持ちしないもの大量にもらうと献立も変わってくる(果物だったとしても食後食べれるように食事の量減らしたり)ので、、、余ったら捨ててねーと言われたとて、人からもらった物捨てるわけにはいかないですしね😂
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
私も食べきれるだけ欲しい派ですが、実家は地域柄?食べきれないほどのおすそ分け、おもてなしが普通です。
ちょっと=みっともない、恥ずかしいみたいな感覚があるようです。田舎だからですかね…
-
ママリ
うちも田舎なのでそうかもしれません😂
確かに義母は尋常じゃない量の野菜とかくれます😂
旦那の親族には、その考えに合わせたほうがよさそうですね🥹- 6月22日
ママリ
そうですよね😭
人からもらったもの捨てるなんて心苦しいし、かと言って無理してまで食べるのもな…って困りますよね😥
共感していただけて、モヤモヤがスッキリしました😂