※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

二学期朝顔のつるでリース作るみたいです。二泊して帰ってくると全体的…

二学期朝顔のつるでリース作るみたいです。

二泊して帰ってくると全体的にしなって
元気なく黄色や茶色っぽい感じになってしまいました。

活力剤やってて夕方は土が湿ってるので根腐れも
嫌で水やりは朝しかやっていませんがやっぱり元気が
ありません。

でもねに近いところから緑の葉っぱが生えてて
それくらいです。

リースつくるにしろこのままにしておいたら
パリパリになりそうと思ったのと
葉っぱも間引きしててスカスカ状態です。

チャットgptではツルは切っていいというのですが
どこをきる?って感じです。

鶴も全体的に茶色くハリが
なくてパリパリしてきてるのですが
今はどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのままり🔰

合成してるのでわかりにくいかもしれません

ポコ田ペペ子

写真くらいのツルがあったらリース作るのには十分だと思いますよ😊
二学期始まって緑の朝顔持ってくる子は数人です😅
ほとんどの子が茶色くカサカサになった鉢を持ってきてます!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😭
    旅行行く前はすごいイキイキしてて
    緑の葉も多く朝顔も綺麗に咲いてたのですが帰ってきたら見事にって感じでした🤦悲しくて😭😭
    今は間引き等しないで水のみでいいゆですかね?

    • 4時間前
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子

    間引かなくていいと思います😊
    朝顔は1日水あげなかっただけですぐいじけます😂

    • 4時間前