※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

義家族の話を我慢していたが、最近の出来事で限界を感じ、旦那にその話を聞きたくない旨伝えた。謝るべきか悩んでいる。

旦那から義家族(特に義両親、義妹)の話をされるの、いつも嫌だけど我慢して聞いていました。
「ナスは嫌いだったけど俺の家族は茄子をオーブンで味噌と焼いたやつが出てきてそれなら俺は食べることができた」みたいな正直食べ物の話メインで義家族がメインじゃない話ですら不快で辛くて我慢して聞いているレベルでした。

なぜこんなに嫌なのか…
たくさんありすぎて書ききれないので過敏だとか思われるはずですが色々ありました。



決定打は最後5ヶ月の子供が発熱しており咳がひどく1日数回嘔吐する中「お正月の集まりに来なさい」と散々怒られ毎日しつこく連絡してきたことです。
混む時なら片道車で2時間弱、スムーズに行けば1時間30分弱の距離をです。
結果「風邪を引いてるとか知らないけど筋を通すべきだと思います」等言われ無理になってしまいました。



そんなことがあり、いつも我慢していたのに先ほど旦那が義家族関係の話をしてきたので「そうなんだね、もうその話聞きたくない」と言ってしまいました。



旦那に謝るべきでしょうか。
でも謝りたくないです。
とはいえ私が悪いですよね。
気持ちの整理がつかないです。

コメント

ママリ

え、私も聞きたくないです笑
だったら義実家でたくさんご飯食べさせてもらって🩵
って感じになります笑

  • れの

    れの


    ですよね😂
    義母が自称?義家族内?で料理上手でその味と比べられるのがすごくストレスなので正直ママのご飯食べておいでって感じです😇

    • 6月23日
こはね

風邪を引いてるとか知らないけど筋を通すべき???????ん????
絶縁レベルです。
この話ご主人知ってるんですか?

  • れの

    れの


    旦那は知ってます!
    わたしの親は「嫁に言ったんだからあちらの親に従うべき、れのが神経質」と言うし旦那もことの重要さがわかっていないようでわたしが1人で騒いでるって状況でした💦
    色々ありましたがこの一件をきっかけに実親とは絶縁、義家族とはなるべく疎遠になっています。

    • 6月23日