女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
気分を悪くしてしまう方何人かいらっしゃるかもしれません。 鬱、自殺に関してなので読みたくない方は読まないでください あと、批判はすいません。ご遠慮ください。 義理の母は主人を34歳で産みました 40年以上前の不妊治療で自然妊娠は100%むりと言われていましたが奇跡的に…
自衛隊勤務の旦那さんがいらっしゃる方に質問です。 今度結婚式を控えていますが、義理の兄が仕事が入る予定なので(海自)欠席するかもしれないとのことでした。 自衛隊は普通の仕事とは異なりますし、情報漏洩とかにも厳しいので仕事内容を人に伝えられないことも承知しています…
災害時用の飲み水を皆さまは500mlを何本くらい用意していますか??購入しておこうかと思いますので参考に聞いておきたくて、よろしくお願いします!
みなさんだったらどっちにしますか? いいねで教えてください🤔 ①実家の近くに子供と住む。 両親は子育ての手伝いをしてくれる。災害時や体調不良などいざという時の安心感がある。交通の便が良い。公園がたくさんある。学校までの道が綺麗で近い。買い物がしやすい。義実家も電車…
土地だけ先に購入する場合どんな条件がつくかご存知の方いらっしゃいませんか?😭 昨年末から家建てたいねーと話しが始まったのですが、今私が専業主婦で娘の成長をいちばん近くで見ていたいという気持ちが強いためあと半年くらいしたら扶養内でパートしてお金に余裕持ってから建…
災害対応みんななにしてる? 持ってきいけないのは わかってるけど 自分の服子どもの服 子ども用品とか 思いでとかたくさん家にはあるし😢💦 ほんとに地震とかきて逃げなくてはいけなくなったら どうする⁉️
みなさん災害などに備えて赤ちゃんのものを買いだめしてるなどありますか? また、災害に備えて用意してあるものベビー用品など教えてください🙇♀️
最近地震多くないですか?( ̄◇ ̄;) カテ違いならすみません。 お水を私と幼児2人で2リットル×6本って実際災害を経験された方からしてどうなんでしょうか? 2本は洗濯等に使う予定です。 もう6本セットを一箱明日買おうか迷っています。 紙コップは50個入り一つ。 大きめのプラス…
災害用の携帯トイレって用意されてますか? もし用意してるのであれば、商品名教えてください^_^
寝返り、ズリバイ(はじめ)ぐらいのお子さんでギリギリまでテープでがんばったって方、何ヵ月ぐらいまでテープ使ってましたか? まだまだ寝返りする気配がなかったことと、災害に備えて結構たくさんテープMを買い置きしてるんですが、知り合いはパンツはオムツ卒業まで一度も使わ…
災害時の備えってなにをされていますか? 昨日久しぶりに大きい地震があり、いい加減ちゃんと備えをしないとダメだなと思いました(>_<) みなさんが常に備えているもの教えてください✨
みなさん非常食を常備してますか? 最近災害が怖くて少しずつでもいいから 防災グッズを集めようと思って 非常食を置いておきたいんですけど みなさんなにを置いてますか? やっぱり賞味期限が長いやつですか? よかったら教えてください(′;ω;`)! 防災グッズでも非常食でも こ…
災害に備えて、非常食を購入しようと思っています。 楽天で調べるとわかりやすい5年期限のセット販売がたくさんありますが、結構いいお値段がします。 スーパーなどでおかゆとかゼリー、カンパンなどを購入し、なくなったらまた買い足してって感じにしようか迷っています。 み…
災害時持ち出しバック用意している方、 その中に何を入れているのですか? 私も準備しようと思います! 参考にさせて下さい!!
自宅に現金はどのくらい置いていますか? タンス預金・へそくり・小銭貯金など。 (使う予定のある現金(食費や生活費など)は除きます) うちは貧乏なので😭基本的には生活費と小銭貯金(1万以下)と、独身時代に貯めていた数万円(災害用バッグの中)しかありませんが…… 最近は災害…
通帳の保管や現金の管理、、皆様どうしてますか?! 我が家は完全にお金の管理は私がしていて通帳も全て私が管理しています。ただ旦那が見つけて(わかるところに保管している私が悪いんですが)現金をみつけて内緒で抜いてました😡😡毎度なぜか女の勘でそっこーわかってしまうので笑…
離乳食の新しい食材の進め方、BFについて教えてください* 今日初めて卵黄耳かきひと匙をあげました。卵黄ということと、私も主人もアレルギーはまったくないので、一日置きでもいいかなぁと思っていて、次は金曜に耳かきふた匙あげようと思っています。 そこで、いくつか質問さ…
しょうもないのは分かってるんですが私が悪いんでしょうか?😩💦 旦那は会社までいつも徒歩、車は私が母から譲り受けた1台のみです。 元々私も予定あるからスペアも勝手に使わない(勝手に使われた時に限って予定あり)、家の鍵がついている方は急遽病院に行かないといけなくなるか…
土砂災害警戒区域、特別警戒区域、急傾斜崩壊区域に 住んでいるかた 引っ越しますか?去年災害がすごく多かったですが、、
息子を通わせる幼稚園の購入品リスト、準備するものリストに防災頭巾が無かったので問い合わせをしたら、防災頭巾は用意しないとのことでした。何かあればすぐに園庭に避難するからと。 私は防災頭巾を幼稚園、小学校と手元に置いて過ごしましたし、働いていた幼稚園でもロッカー…
皆さん幼稚園を選ぶ際、なにを重要視されますか? 近所の幼稚園は一歳からプレがあり、体験に行ったのですがあまり通わせたいと思わず… 隣の市の私立幼稚園のホームページをみて、教育方針が魅力的で通わせたいところがあるんですが、車で25分ほどかかります 通園バスがあったと…
育児休暇がおえて仕事復帰しました。派遣なので仕事がかわりました。今、仕事を社員の方から教えてもらっているのですがその日は不良が多くイライラしていてそこまではわかるのですが物を不良入れに投げ入れていて怖かったです。その品物入れには良品も入っていました。それにそ…
台風や自然災害の影響で飛行機が欠航になると、返金はないうえに、ホテルやレンタカーのキャンセル料を払わないといけなくなるのでしょうか?
保育園の入園式の時間とか、慣らし保育の時間とかっていつ分かるのでしょうか? 本日説明会があり、園の概要や災害、警報時の対応などの説明と個人面接があったのですが、個人面接が終わった際に長い時間ありがとうございました。と言われたのと、子どもが眠くて愚図っていたのも…
昨日の昼間に温暖化がやばいというニュースを見ました。 小さな頃から 自然災害に何故か恐怖を感じます。 小学生の頃は毎日『地震と火事が起こりませんように』と 神様に願わないと寝れませんでした(笑) 地震の速報だとか、火事のニュースをみても 『大変、怖いな』くらいです…
電気会社を変更するかしないか悩みます… J:COMに加入しており、今は契約期間内なので他社ですが、auのキャリアにスマホを乗り換えて、電気もauにすれば凄い節約になりますよと連絡がきました。 auのキャリアにはする予定ですが、以前 電気の供給何かでストップしたら東電の人が…
マイホーム購入を考えています。 現在話が進んでいる物件があり、 ×傾斜のある角地。擁壁は2m越えていると思います。道路幅は車一台通れる程度ですが車の通りは少な目。 ◎南向きで日当たり見晴らしも良好、尚且つまだ基礎の段階なので今なら外壁・内装など自由設計。庭も広く駐車…
防災関連で質問です。 長文ですがよろしくお願いします。 夫婦、来月2歳になる息子、愛犬、戸建て、車あり。の生活をしています。 ・防災グッズはリュックとキャリーケースどちらに入れるのが良いでしょうか? ・防災グッズは玄関に置くのと車の中に置くの、どちらが良いで…
長岡京市について教えて下さい。 長岡京の今里か、友岡、調子、 どのあたりが環境的に住みやすいですか? 災害などの危険性なども加えて教えてほしいです(^ー^)
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…