※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
妊娠・出産

千歳在住の臨月の妊婦が胆振東部地震で夫と連絡が取れず、避難所で一夜を過ごしました。地元では被害があり、不安な日々を送っています。赤ちゃんの様子を見ながら、支え合いましょう。

胆振東部地震怖かった…

千歳在住の臨月の妊婦です。
旦那は自衛官で、地震直後からすぐ災害派遣に安平か厚真町に行き未だ連絡取れず、帰ってきません。
地震当日は停電もあり、夜は一人で避難所に行き一夜を明かしました。

避難所では大きなお腹を見て、声を掛けて下さる方が多く、おにぎりやお菓子を分けてくださったり、本当に人の温かさを感じました。涙が出ました。

地元むかわ町はTVではあまり報道されていないものの、半壊、倒壊家屋も多く、母もタンスに頭をぶつけ入院しました。

北海道の妊婦さん不安な夜を過ごされたと思います。
ライフラインは大分復旧しているようですが、身重な身体で思うように動けないし、食料も不足していますよね。不安ですよね。

赤ちゃんの様子を見ながら、何か異変があれば周りの人を頼りましょう!
みんなで乗り越えましょう!!
赤ちゃんは強いです!!

質問ではありませんが、つい投稿してしまいました。

コメント

mämä❥

大丈夫ですか?!
私も熊本地震を体験しました!!!
同じ震度7とはいえ今回の地震は
山崩れなどですごい被害が出てる
みたぃでニュース見る度にまた1人
亡くなりましたって出てすごく涙が
止まりません。
臨月の妊婦さんとの事ですが
旦那さんも居ない中とても不安だと
思います…
ホントに今すぐにでも傍に居てあげ
たいです…

不安な中このような投稿されて
周りを元気付けてみあさんは
すごく強いなと思いました😭

  • スヌーピー

    スヌーピー

    熊本地震を体験されたんですね…
    私の地区は震度6でしたが、起きてすぐパニックで動けなく本当に怖かったです…
    実家の様子も心配だし…
    (ちょっと古い家なので、傾いているという噂で不安です)

    温かいコメントありがとうございます。旦那もきっと辛い状況の中頑張っていると思うので、私も赤ちゃんと頑張ります!!

    • 9月8日
  • mämä❥

    mämä❥

    私もパニックになりました😭
    お気持ちすごくわかります。

    今はみあさんの体調を優先に
    赤ちゃんと頑張ってください!!!
    応援しています!!!

    • 9月8日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    ありがとうございます!!
    頑張ります!

    • 9月8日
ゆううう

体調は大丈夫でしょうか?💦私の友達も千歳在住で旦那さんが自衛官で連絡もつかないと言っていました💦避難所に避難してるみたいですが本当に大丈夫!ってなるまで家には帰らないって言っていました!まだ余震があるので気をつけてくださいね💦
私もお腹の子に今出てきちゃダメだよ〜と言っています🤰笑

  • スヌーピー

    スヌーピー

    余震もなかなかおさまらず、熊本や東日本大震災のように本震がこれからかもという情報を見ては不安で、なかなか眠れません。

    お友達も大変ですね💦
    みんな大変な時なので、赤ちゃんに話掛けながらなるべく落ち着いて過ごします!!
    ありがとうございます!!!

    • 9月8日
まめっち

千歳とあらばだいぶ揺れましたよね。大丈夫ですか?
私も震度4か5位を経験し不安な日々を過ごしています。

妊婦さんで、旦那様も近くにいらっしゃらないとなると本当に不安ですよね。お気持ちを察すると胸が痛くなります。もっと近くであれば迎えに行って我が家で休んでもらうことも出来るのですが、、、、

停電は回復しても余震の怖さ、物資の調達、色々不安はつきませんが、一日も早く安心してみなさんが過ごせることをお祈りします。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    寝起きで完全にパニックでした。身体を起こすことも出来ませんでした。

    お優しいコメント本当にありがとうございます。

    本当に余震が怖くて怖くて、夜もまともに眠れません。
    昨日義両親が迎えに来てくれ、義実家に避難してくることが出来、少し安心できました。

    • 9月8日
あかね

大丈夫ですか?今も避難所ですか?
旦那様自衛官なのですね。ご本人、ご家族も大変な時に、朝夜関係なく救助活動等されていて本当に頭が下がります。
みあさん、不安ですよね。臨月ということなので、なかなか体の自由も効かないかと思います。
あー一緒にいたいです😭一人だと本当に不安ですよね、、、

こちらも札幌東区ですが震度6弱で娘を守るので精一杯でした。
まだ余震が続いていますし、1週間は気が抜けませんがみんなで乗り越えましょう😭

  • スヌーピー

    スヌーピー

    今は義両親が迎えにきてくれ、札幌に避難してくる事ができました!!

    電波がないのか、ラインも見られる状況ではないようで不安です。

    東区も地震が強かったようですね。お子さん5ヶ月とのことで、あかねさんも不安な日々を過ごされていますよね。
    乗り越えましょう!!

    • 9月8日
ナー

同じ週数です😣うちは震度5強でしたが、すごい揺れましたよね😭💦
うちも旦那が単身赴任中だったので、大きいお腹で子供3人守らなきゃいけなくて、軽いパニックで結局朝まで震えが止まらず眠れませんでした💦
しかも旦那の赴任先が震源地から割と近く、それも心配でした😰

旦那様が一生懸命救助活動なさってくれてるんですね。感謝です。
でも奥さんとしては心配だし不安ですよね、二次災害とか😣お気持ちお察しします。
このまま、大きな地震がこないで終わってくれるとこを祈りましょうね😣

  • スヌーピー

    スヌーピー

    同じ週数の妊婦さんからのコメント嬉しいです!!
    旦那様単身赴任で、お子さん3人、更に妊婦さんとのことで大変でしたよね💦

    自衛隊は緊急の時には家族の元にはいないと、聞いてはいましたがまさか自分が体感する事になるとは…と思っています。
    本当にこのまま地震が収まってくれますように…と祈るばかりです。

    • 9月8日
  • ナー

    ナー

    ほんと大変でした…なのに子供達は地震にすら気づかなくて、ずーっとふざけてるし喧嘩ばっかりだしで、イライラも限界来てました💦

    緊急のときに旦那さんいないの、覚悟しててもやはり辛いですよね😭😭

    お互い頑張って乗り越えましょうね❤️
    赤ちゃんにはもう少しお腹にいてもらいましょう😊👍

    • 9月8日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    子どもは地震は怖いかもしれないけど、そこまで危機感はないですよね😭

    乗り越えましょう!!
    もう何もないことを祈って…
    赤ちゃんにはまだ出てきちゃだめだよーって話し掛けておきます☺️

    • 9月8日
アース

大丈夫ですか?
臨月の妊婦さんで避難所で1人過ごしたと聞いただけで胸が痛みます。
千歳も被害が大きかったですもんね。

私は札幌在住で被害は2日半の停電のみでした。
それだけでもとても精神的、肉体的に辛かったです。
地震が起きた日の朝、主人は会社へ私は2人の子供と食料を確保したくスーパーへ。
信号機が付いてなくとても怖かったです。行くスーパー全て何百人も並んでいて下の子とさすがに何時間も並べないと諦めコンビニに行きましたが何もない状態でした。

夜はリビングに布団を敷きみんなで肩寄せ合って眠りました。
本当に不安な数日間でした。
まだ余震の心配や普段の生活には戻れなさそうですが頑張って乗り切りましょう!

  • スヌーピー

    スヌーピー

    今は義実家に避難してきて、少し安心です。が、実家がかなりの被害でそちらも心配です…
    どこも物資足りていませんよね。旦那様会社に行かれたとのことで、妊婦さんなのに大変ですよね。お体気をつけて下さいね!!
    早く平穏な日常が訪れますように…

    • 9月8日
じょんじょん

私も千歳在住避難所にいました!旦那も自衛官で、安平の方に支援にいっています。
本当に不安な日々でした。
うちの中もひどいため、今日親が札幌からきてくれ全て冷蔵庫の中身をすて、割れたものなど片付けてきました。
千歳以外に報道されませんが、物資など全然届かずでしたね。自衛官の街といわれ、安心され放置されてる?とさえ思いました。自衛隊は震源地にいき、千歳にまで手が回ってないですよね~_~;
同じ避難所だったりして?と思ってコメントしました^_^

  • スヌーピー

    スヌーピー

    同じ境遇の方のコメント、本当に心強い!旦那様自衛官…本当に不安ですよね。
    お家の中被害があったんですね、割れ物など大丈夫でしたか?お怪我などされていないでしょうか。

    避難所同じだったらすごい偶然ですね!!ちなみに私は東駐屯地の近くの避難所にいました!!☺️

    • 9月8日
  • じょんじょん

    じょんじょん

    あ、私は北駐屯地の横でした笑
    でも9ヶ月の妊婦さんもいたのでそうかなぁと思いましたが違いましたね^_^
    怪我はないです!避難所にきた保健師さんの判断で市民病院に行ったので赤ちゃんも元気です^_^

    早くお互い旦那さんが無事に帰ってくるといいですね!

    • 9月8日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    あら、遠かったですね。笑

    市民病院かかれたんですか!!!私の避難所はそういう事何もしてくれませんでした…が赤ちゃんは動いてるので元気そうです!笑

    本当に二次災害などなく、無事に旦那さんが帰ってこれますように…

    • 9月8日
めろりー

私は妊婦でないですが…
同じく主人が災害派遣に行ってます
他の方がコメントされてましたが、ラジオでも千歳市の情報少ないですよね!
もう少し情報を流して欲しかったと思いました
明日ぐらいから朝晩冷えそうなのでみなさん体調には気を付けて下さい。
大きなお腹で本当に不安でしょうね…私の家に来て!と言いたいぐらいです

お互いに旦那がケガなく無事に帰宅できると事を願いましょう!

  • スヌーピー

    スヌーピー

    千歳の情報全くなかったですね😢結構揺れ強かったのに…

    先程旦那と連絡が取れました!少しでしたが…
    ケータイの電波ないみたいですね💦
    本当に無事に帰って来てくれることを祈るばかりです。

    • 9月8日
まじゃ

被災され、だんなさんも災害派遣で大変ですね😭

他の方へのお返事でだんなさんのご実家に避難されたと知り、少し安心しました。

お義父さん、お義母さんに頼って、何事も心配なくお産に臨んでくださいね!

みあさんの明るい強い心、きっとお腹の中の赤ちゃんにも届いてますよ👶

全国たくさんの人がついています。助け合って、みんなで乗り越えましょうね!

  • スヌーピー

    スヌーピー

    温かいコメントありがとうございます😢

    義実家の方が震源地から遠く、余震も少ないので安心して過ごす事ができています。一人じゃないだけで、こんなに心強いとは…
    赤ちゃんともう少し頑張ります!!
    ありがとうございます!!!

    • 9月8日
こけだま

安平町の臨月間近妊婦です。
今回の地震、ホント驚きました。
臨月でまだ不安も多い中、旦那さんがこちらに来ているかもしれないとのこと、何も書き込まずにはいられませんでした。
私も地震発生時は旦那はたまたま仕事で鵡川町にいて家に居なかったので、かえってくるまで不安でした。
旦那さんをはじめ、自衛隊の皆さんにはとても感謝致します。
そしてみあさんの元に早く帰宅出来ることを願っています。
こちらはまだ断水も続いていますが周囲の暖かさに支えられながら頑張っています。
まずはお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)

  • スヌーピー

    スヌーピー

    安平町も震度大きかったですよね💦お子様もいて、にんぷさんで、旦那様もむかわ町、とても不安な夜明けを過ごされましたよね…

    断水もまだ続いているとのことで、体調等お気をつけてお過ごし下さい。
    お互い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね✨

    • 9月9日