女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫婦共に22歳です! 給料が20万ほどで旦那の過去の借金や次々の支払いで15万消えます!旦那にお小遣いとして2万渡してるので残りの生活費が3万です。 旦那の母の保険屋にはいっているのですが、旦那が1万3千円、私が1万、娘が1万、旦那の年金積み立て1万で削れるとしたら保険料か…
2歳児 ひ孫が葬式に参加しないのはマナー違反でしょうか? 主人の祖父が認知症で施設に入っており、最近意識が無くなり入院、回復を繰り返している状況です。 もう娘である義母の顔も覚えておらず、悲しいですがあまり長くない状態です。 義祖父とは我々夫婦が新築を建て、同居…
歯科衛生士の件で前にお返事いただいた方ありがとうございました。 追加で知り合いの歯科衛生士さんの紹介で、このような歯科医院を紹介していただきました。 院長がとてもゆったりしたかた。 6時には絶対シャッターをしめる!時間きっちり。 スタッフが大変にならないように、…
正社員とフルタイムパートってどうちがうんでしょうか?お恥ずかしながら、フルタイム=正社員だと思っていて💦 県民税・市民税を自分で払う? 社保or国保→国保? 国民年金or厚生年金→国民年金? こういうことでしょうか??
わからないので教えてください! 国民年金保険料納付書送付書 領収(納付受託)済通知書が届いてました! 役場で年金の支払いを分割にしてもらって 全部完済したはずなのですが また払わないといけないのでしょうか? とても一括で払える状況じゃないので 焦っています。
気になったので質問させて下さい。 今旦那は仕事してなく借金があります。恥ずかしながら国民健康保険、年金、市民税(全てクレジットではなく現金)なのですが、毎月カツカツで滞納してしまってます。 私はパートで働いてますが、時給が安いので転職するつもりです。 長女が小学…
中古マンションで修繕費2万円 管理費8000円って高いですよね??立地がいいのですが年金生活になって困るかも…と思って迷ってます…
いま妊娠4ヶ月です👶🏼 2月いっぱいで仕事をやめ、 来月のお給料から扶養に入ります 今まで国保で もう社会健康保険の保険証は届いてます 扶養に入ると年金市民税健康保険が 旦那の給料から引かれるってことになりますか? あと、市民税の用紙がまだ届いてないのですが 払わな…
確定申告について詳しい方教えてください 全く無知で、する必要があるのかさえ分かっていない状態です。宜しくお願いします。 平成31年3月退職 給与3ヶ月分の所得あり(正社員) 令和元年 2ヶ月分の所得あり(パート) どちらも年末には辞めていた為、 年末調整の…
旦那に転職して欲しく、安定した職業ってどんな仕事がありますか?皆さんの旦那さんのお仕事参考にさせて下さい。高卒の方でお願いします。 今は夜勤の仕事しており、社会保険もなければ年金、ボーナス等何もありません。休みも週1あるかないかで、給料も本当に少なく毎月赤字で…
2月~市役所事務を非常勤でしてます。 今日、職場から来年度の給与計算をする為に年金記録を年金事務所でもらってきてと言われたのですが、今まで働いてきた職場でそのように求められたことはありません。これって普通のことなんですか?
詳しい方教えて下さい(>_<) 時給1300円×7時間 週5日勤務 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険あり ここ4年間収入は0なので住民税は引かれないですかね? 手取り収入、大体でいいのでどれくらいか教えてください!!
みなさん毎月の出費どれくらいかかりますか? 家族人数と金額教えて下さい🙏 我が家は夫婦と子ども3人(12才5才0才) 住宅ローン/車2台 食費/日用品/保険などなどで最低32万円〜35万円はかかります😓 毎月貯金なんて出来ないです😟 積立保険/個人年金/学資保険/iDeCoして…
もうすぐ初節句ですが、何を買えばいいか悩んでます🎏 旦那はバツイチで、元嫁の方に子供が2人います。 その子達の節句の時に色々買ってあげてるので、多分私たちの息子には買ってくれないだろうと思います。 (今は年金暮らしで裕福でないので) 私の実家は母子家庭で、母は色…
【育児休業給付金】 🌱7月25日生まれ ⭐️9月19日より育休開始 丸1年育休取る予定で産休に入りましたが 4月1日より早期復帰します。 (年金事務所には期間変更の書類は提出済みです) この場合、4月1日から給付金の申請は出来るのでしょうか? 自分で手続きしているので わかる方い…
今月20日に正社員で仕事退職して現在求職中 これから旦那の扶養にはいるのですが まだ職場から離職票が届いておらず手続きは進んでません。 この場合、病院などにかかった場合全額負担であとから戻ってきますか? また年金などの支払いはどうなるのでしょうか? 退職が初めてで何…
内祝いについて。 皆さんは出産の内祝いは誰がしましたか? 私たちは夫婦で親戚、友達、実家のご近所さんなど自分たちでするつもりでした。ですが実母が口を出してきて、お赤飯と紅白まんじゅうを配ると言うのです。ややこしくなるから自分たちでするから口を出さないでといった…
医療費控除について 去年の年収が私の方が数万円多かったんですけど 生命保険、個人年金の保険料控除を使っています。 旦那は去年は保険入っていなかったので保険料控除はないです。 その場合旦那の名前で申請した方が戻ってくる金額多いですか??
傷病手当ての期間と産休入りの期間が同じ月での社会保険について教えて下さい(。>д<) 11月16日~産休入りだったのですが自宅安静の指示で仕事を10月1日~11月15日まで休み傷病手当てをもらいました。 仕事復帰し、会社より住民税と社会保険を払うように言われました…
数年後に義理母との同居の話が出ています。 主人の実家が東北にあり、私たち家族は関東住まいです。 義理母が定年退職後に年金では一人暮らしができないという理由で同居を考えているようで、主人には上に3人兄姉がいますが末っ子の主人と暮らしたいようです。主人以外の兄姉家…
主人の個人年金解約しました。解約金が約150万円あるみたいです!申告とかいるのでしょうか?💦
国民年金払ってない人って中にはいますか、教えて
明治安田生命の「つみたてドル建終身」に 加入しようか迷っています。 子供の学資保険は別にかけており、夫婦で 個人年金とかけています。 貯金のために、地方銀行に毎月20000円を 積立しているのですが、金利が0.2〜0.3% 程度です。 そのぶんを、こちらのドル型のほうに変更 …
未知なので教えてください。 社会保険に入って働くのと、扶養内で働くのでは定年後もらえる年金の額は違ってきますか?
産休に入る月、全て有給を使っていました。 今日明細で社会保険、厚生年金は控除されていて、雇用保険は払っている状況でした。 所得税は発生していなかったのですが、有給時って所得税かからないのでしょうか?
無知なので教えて下さい! 結婚していて専業主婦でも国民年金って払わなきゃいけないんですか? 旦那は払っているんですが、私の名前で請求が来たんですが🤔
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?