女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚し貯蓄もなく転職したばかりで国民年金の支払いが困難です。どうしたらいいでしょうか😣
自分も子供も親の扶養に入っているけど、児童扶養手当(母子手当)って受給できる可能性ありますか? 実家で父親と同居、父は働いていません。老人ホームに祖母がいます。二人とも年金受給していると思います。 私は月8万程度のパートです。子供一人です。
私の医療保険、生命保険の見直しを検討しています。 旦那の病気が発覚し、これまでは保険にお金払うなら貯金してそこから医療費払えばいい!ってタイプでした。 けど、やはりいざとなると保険金が出るの助かるよなーと。今は育休ですが、私の方が収入多いしなーとか。 皆さん保…
別居中ですが、まだ夫の扶養に入っています。 パートで働こうと思うのですが、 受けようかなと思っているところが 健康保健と厚生年金はついていません。 月11万くらいの求人なんですが、 これって扶養内で働くとしたら難しいでしょうか、、 とりあえず働くてゆう感じなので、 …
社会保険料とは、健康保険、厚生年金、雇用保険のことですか? 夫が育休を取得するのですが、1人目で初めてのことで分からなくて教えていただきたいです😱💦 育休を取得すると社会保険料が給料から引かれないということでしょうか?
夫婦(親)としてどうなのか…一般的な意見を知りたいです。 夫が自営業(1人で)で、家計も会社のこともお金関係は全て自分で把握管理。妻には生活を渡す形。だんだんときちんと管理できなくなり、会社のお金も家の生活費もごちゃごちゃに。経営もうまくいかず、長年借金が増える一方…
貯金について!助言ください!🙇♀️ 妻23旦那25 子供2人 20歳で妊娠して元々フリーターだったのと、旦那も大学生だったのと、他にも色々あり貯金は本当に0です。 四月からやっと社会保険などにも加入できるようになり、今まで払っていた国保や年金もなくなり、2人目の里帰りも終わ…
旦那が自営業です。 国民年金基金か何かに入った方がいいと聞きましたがどれがいいのかわからず。 今調べてみたらイデコ、付加年金、小規模企業共済などあるみたいですね。 私は工場でパートしてて10月から社会保険加入予定です。
将来が不安過ぎます。 持病がある為扶養内での勤務が精一杯です… 夫は会社員なので恐らく将来は退職金、今の時点では(2千万〜1500万)年金は貰えます。 私は基礎年金3号、退職金などはなし。 夫の退職金や年金は将来絶対に下がると思います。 なのであてにはできないが私も…
よろしければ回答お願い致します。 シングルマザーで4歳の子が1人。 生命保険に入った方がいいのか悩んでいます。 現在、遺族年金で毎月約30万とパートで10万程収入があります。 家、車のローン等なにもありません。 貯金は使う予定のない貯金が2000万程。 娘の貯金は400万程です…
歯科助手の正社員面接に本日行ってきました。 そこでぜひみなさんならどうされるか聞きたいと思い投稿しました🙇♀️ 先程、医院長の奥様よりお電話頂き、ぜひ一緒に働いて欲しいと言ってもらいました。 ですが、わたしはシングルなので、子供3人を扶養にいれて、社会保険、厚生年…
企業型拠出年金について詳しい方や経験ある方、知恵を貸してください🥲 この度転職をしたのですが、転職先に制度がないためidecoに切り替えしかないと考えています💦 自分なりに調べたところ、15000円以上は脱退一時金などが対象外のようで引き出して他の積立など変えようかと思っ…
雇用保険の手続きを会社でするのですが、 "郵送またはFAXで、 社員番号と氏名を記入の上、 年金手帳の写しを提出してください。" と記載がありました。 皆さんならどちらを選びますか?^^; やはり郵送できちんとお送りするべきでしょうか? また、年金手帳の写しの隅に社員…
そこまで旦那さんが高収入というわけではないけど専業主婦の方、教えてください🙇♀️できれば旦那さん一馬力で1000万までの方にお聞きしたいです💦 ①旦那さんは、奥さんは全然働かなくていい派ですか?それともできれば働いてほしそうですか? ②働かないのは、お子さんのためです…
国民年金滞納してたら差押えとかなるんですか?
35歳、正社員で働いた事なく、資格も持っていない 若い間はキャバクラで働き、20代後半から 派遣社員で事務の仕事をしてました。 今妊娠していて、出産する前かした後か もしかしたら離婚するかもしれません。 産後1年弱辺りで働きに出ようかと思うのですが 正社員で働くかパー…
現在旦那と別居中で離婚予定です。 不貞、暴力がありもう無理だと思い私と子供2人で家を出ました。 私は弁護士をつけ現在調停中です。 持ち家があり連帯債務になってます。旦那も私も家は入らないと言うので売る予定でいますが旦那が勝手に仕事を辞めてしまい家賃も払えなくなり…
私は義母にどう言えばいいのか教えてください💦 以前もご相談させて頂いた内容と重複するところがあるので 箇条書きで内容を記載します😓 長くなります💦 昨年夏から義母と二世帯住宅で同居してます🏠 義両親は二世帯住宅へ引越し後離婚しており 義父から慰謝料という名目で 義母…
皆さん、ご自分に、預金を結構多めに掛けてらっしゃいますか☺️⁉️⁉️ 私は、外貨も含めて年金他五つ掛けています笑笑
モヤモヤしたので吐き出させてください! 私は専業主婦で娘(2歳)と過ごしてます。 ただいま、二ヶ月の赤ちゃんを妊娠中です👶 持病も持っているので、医療費がかかってます💦 専業主婦なので欲張った生活をしていませんが.. まず、根に持っているのが 退職してすぐにマンション…
パートについて。 現在正社員なのですが、いずれパートにしようと思ってます。 まだまだ先ではあるのですが、扶養内パートと扶養外パートに分かれると思うんですが、それは単純に夫の扶養に入って国民年金をはらうのと、入らずに厚生年金を払うという違いでしょうか?無知ですみ…
旦那さんの死亡保険?の月掛け金おいくらですか? 月々の掛け金が高いので、他の保険会社に変えようか悩んでます。 とりあえず今加入している保障内容は 夫の場合 職場のグループ保険で36歳月々5300円程。(36歳〜40歳) 初年度年金月額9.9万円 受け取り期間20年 一時金1560万…
今月に入籍するんですけど‥💦 旦那の方の扶養に入るんですけど。。 国民年金保険料を免税申請してたんですけど💦 年収が150万あった為免税却下通知が来てました💦 毎月11万12万給料を貰ってたんですが 支払いなどで国民年金保険料を払う事が出来なくて。 一応年金機構には電話はして…
認知症に詳しい方いらっしゃいませんか? 義祖母が認知症です。 私は義父母と同居していて、 義祖母(義父の母)は敷地内に別宅を持ち1人で暮らしています。 毎日義父が様子を見に行き ご飯を一緒に食べたりなどは 義父がやっております。 最近認知症が酷くなってきて 息…
私の母に起きた問題です。 【祖父母】 昨年亡くなりました。 【叔母】 母の姉、60代独身。 生まれつき体が不自由で祖父母と暮らしてました。 【母】 父と2人暮らしです。 【叔父】 母の弟、50代既婚。 まだ中学生、高校生、大学生の子供がいます。 上記の通り、昨年祖父母が亡…
40歳夫婦こども1人(保育園児) 地方の田舎住みで このうち貧乏だなぁ、将来大丈夫?って思うとしたらどんな暮らしどのくらいの資産、預金ですか? 私がまさに車必須の地方の田舎で40歳夫婦こども1人保育園児 アパートに10年暮らし 現金預金は現在830万(夫婦二人の全額) 子供…
資産運用についてご意見下さい! ●夫婦の貯金1000万 ●積立保険(満期60歳800万になるもの、支払い月2万) 現在払い込み額280万、解約すると170万 ●子供用貯蓄500万×2人分 ●ジュニアニーサ用で別口座に240万×2人分 ●学資保険(満期に200万ほどになる予定、支払い月1万) こ…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…