女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
慣らし保育4日目です。 毎日何かしら保育園の先生から 指摘されることがあり 子供より親の方が憂鬱になってます。 初めての子供なので保育園に関することも 何も分からず ちゃんと出来てないと言われているようで 凹んでしまいます。 今日言われたのはおやつの時 牛乳を飲むの…
遠方に住んでいる親が熟年離婚しました。 老後や相続、冠婚葬祭でもめないかなーと不安です。 理由は、 母が「祖母との同居を解消したい、父方の兄妹5人で話し合ってほしい」といっているにもかかわらず、 父が「昔子育てで世話になったろう、親の面倒は子どもが見るべき(父は…
未婚のひとり暮らしの夫の姉と、長男の嫁の私 夫の親が高齢になり身の回りのことを手伝ってほしいと言われたらどちらが同居するのがいいと思いますか?うちには一歳児と小学生がいます。せっかく楽しく通っているのに転校させなくてはいけません。 夫は、姉にはいつか結婚して…
友達が仕事が原因で鬱になりました🥺 今後のことで友達の旦那さんから相談されたのですが、どう思いますか?? ●仕事を辞めて鬱診断ついてるうちは保育所に通わせる ●仕事を辞めて幼稚園に通わせる 仕事が原因ですが、もう人間不信で日中はカーテンも開けず薬飲んで…
保育園の事で市役所にクレーム入れた事がある方、 その後、どんな感じでしたか? 我慢できず、保育園に言っても改善しないため 今回役所に相談しました。 不信感でいっぱいです。 他の親御さんはどう思ってるか知りませんが、 園長が本当に嫌いです。 匿名にしましたが、大丈…
始まったばかりなのに転園したいと思ってます😔 小規模卒園後、認可保育園に通い始めました。 見学の時は別に不信感など感じなかったのですが (逆に他の園と比べて先生達みんな明るく挨拶してくれて好印象でした) 入園説明会あたりからモヤモヤが… 入園式の時も、慣らし保育(ま…
今妊娠11週目の妊婦です。 出血があったり止まったりを繰り返しており、自宅安静を指示されてます。ずっと横になっていることはなく、家事や散歩など無理のない範囲では主治医よりOKと言われています。 今度上の子の入学式があり、参加を迷っています。 元気であればもちろん参加…
保育士さんとの上手な関わり方について 現在慣らし保育中です。 毎日ギャン泣きの我が子を預けています。将来娘がしたいことがある時のために頑張って働こうと思っているので保育園に預けること自体には罪悪感はありません。 ですが娘は哺乳瓶拒否が強く、保育士さんですら飲ま…
生後4か月半の娘。 最近夜中に急に泣くことが増えて、夜泣き?睡眠退行が始まったのかなと思っています。 私が抱いても泣き止まず、夫が抱くと泣き止みます。 抱き方が悪いのかと体勢を変えてみたり、夫にも姿勢を見てもらったりしてますが、だめです。 メンタルがやられてしま…
今日から息子が 新年度の保育園開始でした! 担任やお友達が不安でしたが 本人は元気に行ってくれました😊❣️ 春休み中ははやく 保育園再開してくれーって 思ってましたが 実際はじまるとなんだか 少し寂しい🥲笑 自分時間たくさんできるーと 思ってましたが 下の子も寝ちゃうと な…
娘、今日から2年生☺︎ 始業式終わってもう少ししたら帰って来る(>_<) クラス替えどうだったかなー💦 担任の先生誰になったかなー💦 特に仲の良かった子とは離されると思っておきなと話してあるけど、親の私の方がドキドキしている(笑)
子育てしんどいね。 保育園連れてったのはいいんだけど、下の子が離れなくてグズグズ。突き放せばいいんだろうけど私もメンタルやられてて突き放すことも出来ず。 仕事じゃなく精神的な病気で預けてるから連れて帰れるし、今日は上の子だけ預けようかなとかぐだぐだしてたら、 …
慣らし保育きつくないですか😭 子供は案外平気そうなんですが親のほうがきついです
あたしが居ない時義理親の所に旦那が息子を連れて行くとゆう事が何度があるのですが、私的には凄く嫌で。普通の事なのかなと、あたし居ない時連れていかないでと言うに言えず。2人目妊娠中で出産する時自分の親も距離が離れていて預けるにも預けられず旦那にお願いしようかなと思…
2歳なりたての息子の保育園の登園しぶりについてです😭 去年度の4月から通園しています。系列園がいくつもあって母体が大きい保育園です。 今年度の4月になって、担任が変わって、大好きだった担任の先生や園長も系列の他の園に移動になり、親友ともクラスが離れて…今までニコニ…
朝からグズグズでギャン泣き何度もしてきて久々にもらすし、私が発狂して物投げて壊しました。 更にギャン泣き。精神的な虐待に当たると思い、涙が止まりません。 もう母親辞めたいです。
4歳の女の子、すごく対応が難しい。 4歳の壁なのか反抗期なのか、とにかく反抗的ですぐに口答えしてくるし、 でもママのお手伝いはしたくて、自分のやりたいお手伝いが出来ないと泣いて怒る。泣き叫ぶ。電気をつけたり消したりを勝手にママがやると泣き叫んで怒る。そんなことで…
ずり這いについて質問です! 9ヶ月になる娘が7ヶ月ごろからずり這いをするようになりました。両手を同時に床について踏ん張り、前進するタイミングで両足の親指で床を蹴るような形です。かれこれ2ヶ月近くそのようなずり這いをしており、ハイハイに移行する気配がありません。(…
絶賛イヤイヤ期突入の子がいるママです。 今朝の出来事で、靴を履いて登園しましたが、保育園に着き、靴を脱がそうとしたら、まだ履いていたいと言っていたところ時間がなくて無理やり脱がせてしまいました。 そこから、泣くは叫ぶはで抱っこの状態で保育室へ🥲 預けて部屋を出る…
旦那の親にイライラする! 子供の習い事のイベントが結構頻繁にあって、それを旦那の親が旦那にずっとイベントばっかり行ってるけどお金💰大丈夫なん??後下の子をみてもらってるからか下の子は退屈🥱やろし可哀想とかって言ってたみたいで、それをさっき旦那から聞いてイライラや…
YouTubeのチャンネル詳しい方! 子どもがメイクをして遊ぶのですが、 こどもでもわかりやすい、というか子ども向けのメイクレッスン的な動画あげてるYouTubeチャンネルってないですか🤔?? 探してみても親に向けてのキッズメイクとかが多くて、、💦 ちなみに普段YouTubeを観る…
今日は入学式!! はぁ~親のわたしがドキドキしてる🤦🏻♀️💭
入学式の日について 入学式が終わったら親は帰る感じですか? そのまま始業式も出て一緒に帰宅もしくは 児童クラブに行く感じですか?
挨拶しない園長、親によって態度変えてるよなー 懐いてる園児はよくブログに載せるけど、うちの子とか滅多に載らない。 朝からまたイライラ。
育児ストレスについて 現在、正社員で仕事をしています。 時短ですが管理職の為仕事量はそこそこあります。 主人は残業が多く、帰りは21〜23時くらいです。 土日休みない週もあります。 子供は2歳10ヶ月イヤイヤ期真っ只中です。 なにもかもイヤ、保育園でしょっちゅう風邪をも…
長女の入園時から、次女も1年間 お世話になった先生が退職されました😢 バス通園なので挨拶も出来ないままでした💦 ここで呟かせてください🙇♀️ 先生、長い間ありがとうございました! 長女が初めての入園で不安の中、 体験入園時に会ったことを覚えててくださって 「〇〇ちゃん」と…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…