※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園にクレームを入れた後の対応について相談しました。不信感があり、園長に嫌悪感を抱いています。匿名で相談したけれど大丈夫でしょうか。

保育園の事で市役所にクレーム入れた事がある方、
その後、どんな感じでしたか?


我慢できず、保育園に言っても改善しないため
今回役所に相談しました。
不信感でいっぱいです。
他の親御さんはどう思ってるか知りませんが、
園長が本当に嫌いです。

匿名にしましたが、大丈夫でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

匿名にしなくても匿名で
園に伝わるのでそうそう
ピンポイントでママリさんと
保育園で揉め事がない限り
バレずに保育園に伝わると思います🙂
保育士しててクレーム入れた
親御さん見たことあります笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    ただ前にも直接園長に言った事があり、それでも改善しないので今回役所に言ったって感じなんですが内容的にバレるかなーと思ってしまい😅
    知らんぷりしてたらいいですよねm(__)m

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    内容がいまいちわからないので
    なんとも言えませんが
    園に伝えて聞いてくれたのに
    変わってくれないのであれば
    伝えていいと思います!
    伝えた時に無理ですって言われた
    場合はちょっと話は変わってきますが。

    こういうのは言ったもん勝ちな
    ところあるので不安に思うのであればいうべきです✨

    知らんぷりでいいですよ!
    だって園側も知らんぷりしてますもん。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ざっくり言うと個人情報が適当なのと態度を親によってすごい変えてるんです!!2年我慢しました。

    クレームなんて入れたく無いですが子どもを守るために
    仕方ないですよね😭

    ありがとうございます🥲

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人情報が適当なのは
    言っていいと思いますよ!
    私ももしその保育園なら
    不安すぎます!!

    ママリさんは間違ってないですよ😊

    それでお子さんに何かするようであれば
    また役所に言えばいいです!!

    • 4月6日