女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小2の女の子への対応について 子供の同級生の子です。相手の親が居ない時に甘えてくる子で、おんぶや抱っこをしてと言ってきます。それは別に構わないのですが、主人がいる時は主人の隠部を触ってくるそうです。 いつも「やめて!」と手を払って「恥ずかしい所だから絶対に駄目…
親が食物アレルギーがあるのと母乳は何か影響?関係?がありますか? 私はそんなに症状がひどくないし症状が出ない時もあるので家にいるときはたまに食べちゃってます。 今後離乳食進めていく時にアレルギーが出やすかったりするのかな?
ひいおばあちゃんが言っていたのですが、 昔は虫歯になった時新聞紙を燃やして、燃やした時にでてきた真っ黒な汁を虫歯につけて痛み止めにしたと言っていました。 ネットで検索しても全く同じような内容がヒットせず不思議に思っています。 ひいおばあちゃんは親から習ったと言っ…
愚痴というか書き出したかった気持ちです。 保育士の資格をもっています。 幼児教育の学校にいってるときも前にたったり話したり手遊びしたりなどが苦手でした。 唯一ピアノだけは好きでした。 もちろん子供も大好きですが 実習では 前にたつと どもったり一言一句メモしたのを…
慣らし保育期間を淡々と過ごす私はおかしいですか? 預けたら寂しい、泣いちゃった、という投稿が多いなか、 私はあっさりしてます😅 泣いてる我が子を見て、少し心がキュッとなりましたが、すぐに気持ちを切り替え、 「頑張れ〜楽しんでこーい!」とさっぱり見送りました。 帰宅…
習いごとの家での練習について 家で練習が失礼な習いごとをやってますが、 進んで練習をやろうとしません!😭 ダンス・体操の鉄棒は練習は必須じゃないけどその場のレッスンだけでは上達しなくて1年があっという間にすぎてしまいました😭 ピアノを習っている子は家でも練習して…
児童発達支援を受けている方いますか? 良かったら色々お話聞かせてください! 現在3歳4ヶ月で 数値が71の ゆっくりさんと言われています! 1番悪いのは運動で1歳9ヶ月ほどになります🥲 児童発達支援を紹介されたのですが 色んな場所があり悩んでいます… 早口 上手く発音ができ…
新一年生の子どもがいます! 小学生でスマホを持たせている方、どの機種でどこの通信会社利用してますか? GPSにするかキッズ携帯かスマホかも悩んでます! 機能としては、私たち親とのLINEと電話がしたいのでやっぱりスマホがいいかな〜と思ってます🥺 メリットデメリットな…
【聞いてください】 ※先程誤って質問削除してしまったので再投稿します。 生後7ヶ月です。 ずっと低月齢から発達障害、自閉症疑ってます。 運動発達こそ順調なものの、心の発達が全然です。 文章まとまりないかもしれません。 気を悪くされたらすみません。 娘の様子です。 …
生後7ヶ月 一回大泣きしないと寝ません。 ねんねについてたくさん悩みがあります。 元々夜泣きはほぼなくよく寝る子でしたが、5ヶ月頃から夜泣きがあります。それはもう仕方ないとしているのですが、最近、夜最初の寝入りの時と夜泣きや夜遊び?から再度入眠の時、なかなか寝る…
保育園の洗礼を受けまくっています😭 保育園入るまであまり人混みに連れ出さなかったのもあり熱どころか鼻水すらほとんどなかったのに、入園して即鼻水ズルズルになり、本日までに2回発熱しました😇 何より辛いのが今まで基本的にご機嫌で夜もぐっすりだったのが、入園してから体…
離婚された方にお聞きしたいです。 話し合いで離婚成立した方いますか? 夫婦仲が今とっても最悪で 旦那のお酒、子どもに対しての態度、旦那の親との同居で もぅ逃げたいって状況になっています。 女関係もなかったわけじゃないけど 最近の女関係で私の中で旦那との関係が ブ…
しょうやん男三兄弟?っていうの知ってますか? お父さんの叱り方?というか怒り方、 圧力と声量で押さえつけててちょっとなぁ。って みてて子どもがかわいそうに見えます🥲 結局子どももキレたら同じような言い方と声量で、 親のこと見てるよねぇって。 いろんな家庭ありますね…
保育士さんや幼稚園の先生の方にお聞きしたいです🥹 いつもニコニコ元気いっぱいで素敵な方ばかりな印象ですが、お家でもご自身の振る舞い?は変わらないですか?🥹 私は子どもに怒ってばかりでダメな母親だなって思うので 保育士さんや幼稚園の先生のようにニコニコなお母さんだと…
気持ちの吐き出しです。もうすぐ1歳5ヶ月の娘、まだ歩けません。発語もあるとは言えない気がしますし心配です。 伝い歩きは上手ですし、最近手押し車で2~3歩前へ足を出せるようにはなりました。支えなしの1人立ちは出来ません。 発語?は、たぶんママって言ってるんだろうなと思…
新一年生です。通学中、親が付き添いしていますが、同じ地区に同じ組の子供がいます。親が苦手で毎朝会う感じです。みなさんならどうしますか😭?
ASDとADHDの違いってなんですか? 私のお友達の子が何人か、ASDやADHDです。 理解してあげたいと思っているのですが、ネットで調べても違いがよく分からず💦 「うちの子多分ADHDだと思うの。でも普通に勉強はできるから病院はいった事ないんだけど。」 という友達もいます。 そ…
習い事ってどうやって決めてますか?子供があれやりたい!って言ったから習わせたのか親がやらせてみようで習わせたのかみなさんどちらですか? あれやりたい!で習わせてるかたは子供がやりたいと言わなければ習い事はさせないですか🤔?
1歳2ヶ月の息子の体重が全然増えません😢 生後7ヶ月~11ヶ月まで6970g~7030gを行ったり来たりでした。 11ヶ月頃に栄養指導を受けてご飯の量を増やそうと言われたので ご飯 100g 野菜 40~50g たんぱく質 規定量 果物 30g 🍼 朝140 昼140 寝る前 160 をあげてましたが、ミルクを…
週末に子供と公園に行って遊んでいると息子が他の子に話しかけられるのですが、息子は全くの無視です🥲 昨日も小さい女の子がスコップを「どうぞー」と貸してくれたのですが(特に息子が貸してと言ったのではないです💦多分、どうぞがブームなのかな?)息子は「やーだーよー」と。…
産まれてくる子によって、こんなにも親の大変の基準が変わるのね😂 友達の夜1回起きて夜泣き大変ってこっちのスーパーイージーモード😂😂😂 2人目2時間おきに起きるけどそんなのさえも余裕に感じる😂 1人目くっそ大変だったから何が起きても余裕に感じる 定型発達の子が楽なのか、…
年長の途中からご自身やお子様が転園されたご家庭の方お話ききたいです。 お子様やご自身の頃 または親の感情 お聞かせいただきたいです。 今すんでる場所からシングルで引っ越しとなると 園長と相談したさいには無理なくは通っていただくのは可能だといわれました。あと、1年…
お話聞いてもらえませんか?😭 今年年長になった息子がいます。 年中から幼稚園に入園し最初は泣きながらでも頑張って通っていました。 それが去年の夏終わり頃から急に幼稚園に行きたくないと言い始め幼稚園に通うのもやっとの毎日が続き体調不良も増え息子自身週3が限界なよう…
ディズニー英語ってぶっちゃけ親も英語できないと子供も成長できない。
子供たちだけでお留守番は何年生からにしますか? お友達と公園で遊ぶ場合、 小学校だと親が付き添いしてる姿も見かけないので やっぱり子供たちだけで遊ばせてますよね。 もしくはお友達と家で遊ぶときは、 自分の用事あったら留守番させますか? 何年生から、何時間ならとか…
ハイローチェアやネムリラは、いつどういう場面で使っておられますか? 現在里帰り中で、生後10日の子がいます。 母親が出産のお祝いにネムリラをプレゼントしてくれました。 (要らないと断ったのに勝手に買っていました…) 今は昼も夜もクーファンで寝かせています。 日中は…
5月で3歳になる息子がいます。 先日、体操教室の体験に行ってきましたが 初めての集団行動で、ほとんどじっとしていられず 邪魔してしまったりということが多く 私達親は見守っているだけだったのですが ヒヤヒヤしていました。 体操教室の先生は2.3回通うと慣れますよ〜って …
みなさん幼稚園の決め手は何でしたか? 候補が二つあります。 一つ目は、少人数のアットホームで昔ながらの幼稚園。 のんびりしてそうで親参加のイベント少なめで親の負担もなさそう。 二つ目は、お寺資本といった感じで人数も多め、礼儀作法など親参加のイベントも多め。 …
ゴールデンウィーク、旦那がほぼ仕事や夜勤で、1日だけ休みがあるようなんですが、みなさんなら何して過ごしますか? ・実家に行ってもいいけど、ただ泊まるだけだと親が子供達にストレス感じてイライラしてきちゃうし…。 ・出かけるにしても、私は運転が得意ではないので初めて…
月曜日は子も親もイライラしてしまう。 昨日今日と怒りすぎた😫 朝送ってく前に私がトイレ入ってすぐ 玄関ですごい音して見たら転けて口から流血してた。 大きい靴履いて遊んでたから?なんで?なにしてたの?ってまたイライラ、、 もう1人は昨日の夜からわがまま放題、朝もず…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…