女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子連れ再婚で遠距離だった方。 子供がまだ小学生です。 彼はバツイチ子なし私はバツイチ子連れ 子供は新しいパパがいい人ならどこでも行きたいと言っています。 というか、前のパパやうちの親のことで嫌な思いもしたのでむしろ出たいと言う感じです。 私は中国地方と彼は中部地…
なんかもう疲れました 上の子がいらないレベル 毎日特定の子の喧嘩してその度その相手の子の親からライン来て(言い方は普通なかんじ)、それがすごくストレスです。クラス違うのにですw 習い事もおなじ曜日になってしまって、今年の12月に発表会があり今それに向けて練習して…
うちの子は寝なかった〜!って人、落ち着いたのいつですか?!😭 うちの子は本当寝ない子で、安定して夜通し寝るようになったのが2歳です。そして今でも夜23時過ぎまで寝ず、遅い時は0時過ぎまで寝ません。朝は7〜8時には起きてます。 昼寝は短くしても長くしても夜寝る時間には…
近くの小さめな公園(近いけど行ったことなくて初めて行きました)に行ったら、50代くらいのおじさんが1人でニコニコ?ニヤニヤ?しながら砂場で山作ったり、移動して鉄棒で逆上がりしたり、今度はベンチに座って辺りを眺めたり、また砂場に戻ったり、、してました。 しばらくして…
娘の、小児科で処方されてる薬を薬局行くの忘れて期限切れて処方箋まで間違えて捨ててしまっていました💦 気分を落ち着かせるための漢方で、いつも2ヶ月毎に行って2ヶ月分だしてもらってます。 下の子の発熱などでバタつき、処方箋まで無くしてました😭処方箋からもう2週間ほど経…
批判覚悟で投稿します...。 11ヶ月の娘、階段から落ちて思い切り歯をぶつけて下の前歯が2本抜けました。すぐ歯医者に行き、再植?しようとしてくれましたが、大泣き、暴れる、唾液が多いためくっつかない。抜けたままにしておくしかないと言われました。永久歯が生えてくるまでこ…
子供の幼稚園、送迎ですれ違った人みんなに挨拶しよう! が目標の園だから すれ違うたびに誰の親かわからない人たちにも 挨拶して帰る日々なんですが たったそれだけなのにめっちゃ疲れて送迎渋りになりそうなくらいです。 娘が特定の仲良い子がいるわけでもないんで 特に人付き…
幼稚園の面接にいくのに下の子は連れていきますか? 親に預けることも可能なのですが、家族全員で行った方が家族の雰囲気をわかってもらえて良いのかなとか色々考えてしまい迷っています。 また下の子も連れていく場合は、下の子の服装はどのようなものが相応しいのでしょうか?…
今日ちょっとイラッとした話です。 1歳~年少の子達で砂場で遊んでたんですが そこに年長の子達が混ざってきて 身長差もあって手から砂をこぼすとちょうど小さい子達の目に入る高さになってて 1人の子がやめないので「みんなの目に入っちゃうからやめてあげて」と声をかけまし…
小1息子が学校のお友だちと日にち、集合場所、時間 ちゃんとした遊ぶ約束をしてきたのですが…💭 お友だちの家で遊ぶ予定らしく、 あちらの親にも連絡いれたほうがいいですよね? 学童一緒なのですが、お迎え被らずに会えません😣 息子経由でLINEのID渡した方がいいですか? みなさ…
来年度小学1年生になる子を持つ母親です。 住んでるところに登校班がありません💦 通ってる幼稚園も私の職場の近くのとこなので同じ小学校に行く人もいません😢 時間的に子供が出る時間より先に私が仕事に出ることになってしまいます… 旦那も仕事で早く出てしまうので子供が最後…
保育園の行事に行くのが苦痛です… 対人恐怖症で人前に出るのもきつい。 今日保育園のスポーツフェスティバルがありましたが、親も参加型でした。 みんな夫婦で来てて、じじばばも来てる人もいる中、私だけ1人でした。(パパは仕事) 子どもの撮影をしたいけど、参加型だから動画…
なんかとにかく過剰に情報が入ってきて SNSは必要だけどとても良いこともあるけど 何が良いことで悪いことなのかわからなくなる😩 選択してるのは自分だけどそれが正解かはわからない 親ってだけで責任が多すぎるよ😢 生かすのも殺すのも自分次第だなんて なにを信じればいいんだろ…
もうすぐ臨月に入る妊婦です。 少し長くなりますが、読んでいただけたら有り難いです、、。 妊娠当初から私の親に予定日1ヶ月前くらいになったら実家に戻ってこいと言われていました。どうしてそうなったかというと、私が1人で家にいる時に陣痛が来るかもしれないから心配だとい…
義母が嫌いな方いますか?苦手ってゆーか嫌い!です。 私は自分の親と会う前に私の親を気にしていたみたいで、その内容が失礼で、こっちも嫌な気分になったので伝えたら 「なんでそんな事を言ってるの?大丈夫?自分がそう思ってるんじゃないんですか? 被害妄想、甚だしいです。 …
仕事が嫌です。 もうすぐ産休なのですが 最近凄く仕事が嫌でもう嘘ついてまでおやすみしたい。 って事があります。 特に虐められたりとか、圧があったりとか 特別な理由なんてないんですが その度にあぁ、、最低な母親だなとか。 もうすぐ産休なのに頑張れよ とか思ってしまい…
このオーバーオールに合う色を教えて下さい🙇♀️! 子供服なんですが、親のセンスが皆無でして、、、 中の服の合わせ方がわからなくて悩んでます😭 何色、何柄 どんな感じなら合うのか教えてほしいです! よろしくお願いします🙇♀️子供は2歳の男の子です!
年中の女の子です。 今度初めてバレエの発表会があって、義母や実母は用事があって来られません。 娘に頑張ったご褒美にプレゼントしたいのですが、舞台終わって袖で花束って親から何かしらあげてますか? それとも帰ってから? 花束とか欲しいもののプレゼントですか? 初めて…
里帰り出産しない方、産後は実親に手伝ってもらう予定はありますか? 今のところ妊娠中・産後のことに関してなにも聞いてこないので、あちらから言われない限り夫と2人で頑張ろうと思っています。
息子のことで悩んでます😣 もうすぐ運動会があるのですが、今練習中で… 息子は3歳から養育センターにお世話になっていて、軽度の発達障害と場面緘黙症があり自閉症まではいかなくてもそのようなかんじではないかと言われていまして。 今日保育園の運動会の練習日だったので事前に…
至急解答どなたかいけると助かります。 2歳娘の今片方の手のひらの親指の付け根が赤く腫れ上がってる事に気づきました。 添付写真見ていただけたらとおもいます。 指しゃぶりしてる指のところなので指しゃぶりが原因かと思うのですが、このような場合明日朝一で病院行った方が良…
赤ちゃん返りは親の愛情やしつけが足りないからなのでしょうか? 年少の娘が自分でできることもしなくなり、抱っこをしてとよく言ったり、進んでたトイトレもトイレでしてくれなくてオムツでするなどとあります。 保育園からはわがままが多くて抱っこしてあげたり、荷物を持っ…
ハッピーママという怪しい子育てサークルについてご存知の方いますか? 自宅にピンポンがきて、おばさま(50代くらい?)が立っていました。話を聞くと子育てサークルのイベントの案内に来たと(この時点で怪しいですよね笑)。子どもはペープサートや楽しい遊び、大人は育児につい…
子供が保育園で、友達を怪我させてしまったときの対応。相手の子、親、我が子にどんな対応をすべきだと思いますか?💭 今後のために参考にさせてください🙇🏻♀️ 今日娘のクラスで、女の子が男の子の腕を噛んだそうです。 迎えで教室に入ったら事後だったので経緯は分からないので…
シャイな4歳の娘。 毎朝登園の時にお気に入りのぬいぐるみ(日替わり)を持っていくんですよ…(クラスに入る時は私に渡すので保育園中も一緒って訳では無いです) 一緒に登園して安心するもそうなんですが1番の理由が「先生と会話ができる」だと思うんです… 「先生可愛いって言って…
はー、すんげぇすんげぇ疲れた 育休と言えど、毎日やることありすぎるだろ 出来ること増えた育休だなぁ。 ペーパードライバー卒業して、 しっかり美味しい料理作れるようになって、 初めての育児でわけ分かんないことだらけだけど毎日大切に育てて、 夫と何度もぶつかっては仲…
学校外で友達と遊ぶとき、やはり相手の親御さんの連絡先知らないと遊ばせないですか?今はそういうご家庭多いですよね?? なかなか友達のお母さんと会う機会がないので遊びたいとお互い言ってますが遊べない感じです。 まだ小1なので自由に遊びに行かせるのも不安です😥
小学生2人で遊んでいて、ゲームしてる時少しだけ喧嘩して気まずくなったことって相手の親に言いますか? すごく近所の子で、行き帰りも一緒で互いのお家に遊びに行く仲で、親同士もまあまあ仲良い感じです。 うちの子どうだった?大丈夫だった?って聞かれた時なんて言おうか迷…
我が家の口座には50万円ちょっとしかありません。 来月出産なのですが、出産育児一時金の直接支払制度が使えなかったら親から借りるしかないでしょうか。 もし使える場合は出産はとりあえず乗り越えられるでしょうか。
いいお母さんというのにコンプレックスがあります。 自分で言うのもなんですが、私は多分いいお母さんです。夫からも言われますし、子どもたちもまま大好きな感じですし、娘や息子の友達からも〇〇のお母さんがお母さんならよかったと言われることもよくあります。 私は自分の…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…