※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

埼玉県の川の博物館のわくわくランドで、小2の子は自分で遊べますか?年長の活発な女の子は親の手助けが必要でしょうか?

埼玉県、川の博物館の、わくわくランドは、大人の手助けは、どれくらいの必要ですか?
小2の子は、自分で遊べるかな?と思うのですが、年長の女の子は親が手伝う必要ありますか?活発な女子です。

一才の下の子がいるので、私は抱っこ紐です。

(母親だけで行けそうなら夏休みの平日に、私1人で連れて行きたい。大人2人の方が良さそうなら夫のいる土日)

コメント

みゆ

5歳の子がどこまで1人で出来るかによるかなと思いますが、先日行った時はうちの5歳は結構ハラハラでした😂
私は一歳を抱っこ紐に入れていたので、旦那に基本的に追いかけてもらいましたが、直接手伝ったのは水の上をロープを引っ張って進むみたいなやつくらいだったかなと思います🤔
息子は水の中に入っちゃダメですと言われてるのに、入ってしまったりして止めるのが大変でした😂

基本的には指示が通ってある程度1人でできればそんなに手伝いはいらないかもしれないですが、何かあった時に助けるのが大変かな?とは思います🥺
係員の人がいるので助けてくれるとは思いますが!😊