
コメント

はじめてのママリ🔰
え、意外とたくさんいると思いますし私もそのひとりです!
子供が元気に生きていればいいと思ってます!
ただやっちゃったあとのフォローはしっかりしたいなって思っています。

はじめてのママリ🔰
1人目の時は怒ったり叩いたりしてしまってました。
2人目はそういうもんだと思って食べないなら片付けるにしました。
怒っても短く、なげないよ!食べないなら母ちゃん食べるからね!片付けるよ!くらいです。
1人目だからを理由にすると上の子が可哀想なんですが、1人目のときは本当に感情のコントロールが苦手でずっとイライラして動悸までしてたことあります💦
諦めるって難しいけど、諦めると楽になりますよ!
-
ルカ
感情のコントロールが上手くできるように努めます。
子供は何も悪くないですよね。
温かいお言葉ありがとうございます。- 6月9日

︎︎
あなただけでは無いです。
あなたの他にも沢山居ると思います。
正直私は子育ての仕方は人それぞれだと
思うのであなたを責めたくもないです。
お気持ちはすごくわかりますしね。
母親だって人間ですからそういう時は
あっても普通です。
後からそうやって反省しているのなら
大丈夫ですよきっと。
毎日お疲れ様です。
-
ルカ
肯定できる行為でないことは自覚しています。
温かいお言葉ありがとうございます。- 6月9日

may
ご飯はイライラしますよね💦
手は出した事ないですが物には当たってました。
クッション叩きつけるのオススメです!
-
ルカ
確かに物に当たる方がいいですよね😣
- 6月9日

ママ🌈
私も叩いてしまったこと何回かあります💦
母親でもイライラして当たることなんて人間だからありますよ😭
-
ルカ
やってはいけないのにやってしまったと後悔しきりです。
上手く感情をコントロールしたいです。- 6月9日

ままり
すみません 。 結構 それを認めているままさんが上記に多いのでびっくりしてます。偉いって褒めてる人には正直引きます、
頭は だめです。
赤ちゃんの頭を感情で叩くのは 本当にだめです。
まだ2歳前の子供の頭は柔らかいです。大人の手で頭を叩かれる衝撃は赤ちゃんにとってはかなり大きいと思いますし、
体罰に値すると思います。
アメリカなら 例えばだれかにそれを通報された場合DVとみなされ逮捕されます。
もっと 考えたほうがいいです。1歳の子供の頭を叩いて なにか解決しますか?
-
ルカ
仰る通りです。
反省と後悔しかないです。- 6月9日

ママリ
ご飯ひっくり返すなら目の前には出さないで食べさせてあげたらいいと思いますよ😊
0歳、1歳のご飯ってめっちゃストレスですよね😅💦
-
ルカ
ストレスは溜まりますね。
でも、子供に罪はないです、自分の未熟さが要因です。- 6月9日

はじめてのママリ
褒められることではないですよね😖
1歳の子ならそれが普通くらいに思いながら育児した方が気が楽かもしれません😌
こういう投稿には「私もそうです!」と共感の声が多く集まる印象です。
ただ、「どこの母親もこんなもの」と思いはじめた瞬間叩くということに抵抗がなくなりそれが普通になってしまうので、一見共感の声は寄り添ってるように見えてあまり投稿主さんのためになってるかといったらそうではない気がします…
なのであえてそのようなコメントは書かないですが、同じ母親として応援しています。
-
ルカ
毎回罪悪感にかられてます。
もう二度としたくないです。- 6月9日
ルカ
やってはいけない事をやってしまいました、フォローは大切ですよね。