女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月で授乳間隔が7時間空く...泣き声に気付かないことってありますか? 1ヶ月と1週間ほどなのですが、1ヶ月を超えたあたりから夜の授乳間が5時間以上空くようになりました。 昨日は22:30にミルクを飲に始め、終わったのが22:50頃。その後なかなか寝てくれず、寝ついたのは…
ゲレンデで雪遊びする時の服装について質問です。 今度新潟に旅行に行きます。4歳の子とソリしたり雪だるま作ったり程度で、スノボなどはしません。 親と子と、どんな服装で行けばいいですか? やっぱりスキーウェアみたいなの着たほうがいいですかね…?普通に暖かいダウンでも…
ギャン泣きがつらくて抱っこしてもおっぱいもだめでものにあたり、リスカをしてしまいました 母親失格ですよね、息子にも怒鳴ったり強く当たってしまいました もうやめたいです なんで泣いてるのかわからないです
年長息子。 週1療育に行ってます。 まだ診断は受けていませんが、軽度のADHDだと思ってます。 最近友達とのトラブルが増えてきました。 内容を聞くと息子に非があることが多くあります。 例えば、鬼ごっこをしていても自分は足が遅く、すぐ鬼になる。 鬼でいる事に飽きてしま…
これから体外受精で授かったら、38で出産になると思います。 2歳になる子供と新生児大丈夫かな、、 親の助けはうけないです。高齢なので。
1歳半の男の子ですが、家ですぐYouTubeを見たがり、つけないと癇癪を起こします。今までYouTubeに頼りすぎたのがいけなかったと反省してるのですが、依存性を治すためになにか他に夢中になれるものが必要な気がします。 最近はじめてずかん1000を与えたのですが10分くらいで飽き…
今日幼稚園の先生から。 ウチの子が他のお友達に入れてあげないとか遊ばないとか言ってたみたいで。 その子の親が先生にあった事を言ったらしいです。 ウチの子だけが言ってるわけではなく、娘は年中です。今の年代はそう言うのが多いみたいです。 気にはしますけど、そこまで…
2歳1ヶ月の女の子、母子分離の習い事を探しています🙂↕️ 1歳半差の弟と2人自宅保育をしています。 保育園に入れないので、幼稚園に入るまでに色々な経験をさせたくて、保健センターのイベントなどを予約して参加しています。 娘は大人にも子供にも人見知りせず、人懐っこい性…
毎年この時期は手荒れが酷いです。右親指の爪横がパックリ割れ、もう何をするにも痛くて痛くて💧 数日我慢していてやっと今日ドラッグストアに行くことができ、塗り薬、ひび割れ用の絆創膏、指サックを入手できました😭 やっと自分を労れた~って感じで、治ってないけど治ったよう…
扶養から抜けて働く場合、年収いくらくらいが働き損ではないんでしょうか。 いろいろ税金や社会保険の制度が変わり、分かりません。 これからどんどん夫の扶養に入るのは厳しくなりそうですし、扶養からは抜けて働こうと思っています。 もちろん手取りは多ければ多いほど良いん…
まだ4歳の娘なんですが 鼻と耳がいつもやられてしまうタイプで💦鼻が詰まっているまま3ヶ月で抗生物質も3回目です。。。親としてはそんなに頻繁な抗生物質は不安になりますが同じような方いらっしゃいますか😭⁉️
よだれかぶれ?湿疹?がほっぺと顎にできて 小児皮膚科に行ったところモイゼルトを処方されました。 なんとなく悪化しているような気がしています😥 また、まだ赤くない方のほっぺもカサカサして 赤くなりそうな雰囲気です。 ちなみに1週間間隔で2回行きましたが、ぬる頻度や量…
母親について相談です。 現在一人暮らしの母ですが (私と母は車で10分くらいの場所の距離感です) 高齢と病気もあってこのまま 1人で居させるのは心配との事で 遠く離れた兄の家で 一緒に暮らさないか?と兄が母に言いました。 そしたら母はブチ切れて そんな先の話しないでよ! …
初対面の人に発言間違えてしまったなと思った時、どう切り替えしてますか? もっとこう言えたのに伝えられたのに、、1時間も話して緊張してほぼ伝わらなかったかもしれないなーと思ってしまいました😭 リモートでの対面だったので自分の中で余計緊張してしまい汗がすごかったです…
これって母親認識されてますか?っていう質問なんですが 生後5ヶ月の娘です😊 ・オムツ替えしてるとこちらをジッと見ている事が多い ・私が動けば目で追う(ただ動いてる物を追ってるだけですかね?😅) ・オモチャで遊んでてもチラチラとこちらを見る(私は娘の見える範囲にはいまし…
ディズニーに詳しい方教えてください。 12/25にディズニーランドに行こうと思っています。子どもは5歳で初めてのディズニー、親の私たちはすごく久しぶりのディズニーです。 以下質問です。初心者ですみません。。 ①12/25はやはり混んでいるでしょうか ②入園前にどこに並ぶの…
アトロピン目薬を1週間ほど点眼後、検査をした子供さんいらっしゃいますか? 子どもが3歳検診で引っかかり眼科へ行きました 検査が正しくできなかったらしく(?)、目薬を使って瞳孔開かせて再検査になりました アトロピン目薬を点眼後の検査はどのようなものですか? 詳しく…
男の子で良かったエピ、色々と教えて下さい。 マタニティクリニックで胎児ドッグを受けて。 男の子でショックを受けている自分が居ます。 なんとな〜く、男の子の予感はしてたけど😭 上の子のお友達も姉妹が多くて。 ウチも、仲良し姉妹で、おそろの服を着せて❤️とか。思い描いて…
大人に話しかけるみたいな話し方で 子どもに話しかけてる方いますか?😂 私がそのタイプなのですが、 「ほら、ワンワンだね〜かわいいね〜💕」 みたいな優しい感じではなく、 「ほら!おっきい犬!!」とか言っちゃいます。 児童館やキッズスペースなどでも 「頭ごっつんしちゃう…
食べムラがしんどいです。 生後8ヶ月の男の子 食べムラがでてきました。 もともとあまりミルクが好きでなく、離乳食を進めていく過程で さらにミルク拒否が強まってき、今はなんとかねんね飲みで 飲ませている状況です。 体重が小柄で前回小児科で体重を測ったら増えていなくて…
インフルエンザの場合、親に預けて仕事しないですよね…?
インフルエンザの予防接種子供しかしてないよって方いますかー?😭😭子供は打たせておいて親は打たないってどうおもますか?😔😔
産後間もないのに赤ちゃんが泣いてる姿を見たら私も勝手に涙がでたり不安になります、沐浴もうまくできなくて親が上手なのを見ると涙がでてきたり、旦那が里帰り中止まりに来てくれるけど帰るときは不安でしんどくて涙がでます、、泣かなくする気持ちになるにはどうしたらいいで…
いいねください マイコプラズマ 兄弟姉妹やわたしたち親にはいつくらいにうつりましたか? うつった人数あてはまる日数に全てにいいねください。
産後1ヶ月の中で里帰りしてて、旦那さんと息抜きにご飯食べに行きたいなとか出掛けるみたいなので泊まりで1日中親に預けてた人いますか?またどのくらいの頻度で親に頼ったり息抜きしてましたか?
うちの子がADHDを抑える薬を飲んでいる事に母親がうるさすぎる💣 好きで飲ませてるわけではないのに、理解をしない実母… ○くん(息子)が前よりも体力が落ちた、元気がない、大人しすぎる等々 ウザすぎる💢💢 だったら、こっちの身になって助けろよ💣
更年期は仕方がないものですか? 母親が更年期でヒステリックを起こして泣きながら怒鳴ったりしてきても、娘なら母親を支え優しくして我慢しなきゃいけないのでしょうか? 何を言われても言い返してはいけないのでしょうか? 我慢するべきなのでしょうか? 私も産後で3人の子育て…
まだハイハイができません。 生後10ヶ月の息子がいます。首座り4ヶ月?寝返り6ヶ月、ズリバイ7ヶ月で出来ました。 お座りも親が座らすと維持できます。たまに後ろに倒れる時はあります。自分から座ることはできません。 支援センターなどにいっても同じ月齢の子はタッチしてたり…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲