女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
福島市でみなさんのかかりつけの小児科教えて下さい!そこに通っている理由も教えて下さい!例えば近いからとか先生が優しいからなど!またかかりつけは1件だけですか?何件か掛け持ちしてますか? 中々自分に合ったというか息子にあった小児科が見つからず次はどこにしようか悩…
保育士さん教えてほしいです。 0歳児で、保育園で笑うようになるまでどれくらいかかるのが普通ですか? うちは2、3週間で少し笑うようになったようですが、少し遅めですか?
保育士さん、又は保育園でお昼寝しない子のママに質問です。 4月から入学した2歳半の長女ですが1歳半からお昼寝しなくなり、朝から夜までちょー元気でお出掛けしても絶対お昼寝はしません。 保育園入園前から先生方には普段からお昼寝しないことを伝えていましたが、朝早く起きる…
この4月から初めて保育園に預けています☺️ 担任の先生は2人で、状況によって補助の先生が何人かいらっしゃいます。 お迎えに行くと、だいたい同じ先生のひざの上に居たり、抱っこされていたりします。 他の子は先生のすぐそばに居ますが、おもちゃで遊んだりしていて、うちの子だ…
保育園に不満はありますか? また、保育士ママさんは自分と比べることありますか? 保育園にあずけているのですが担任の先生も苦手で😣 〇〇の提出してませんよ! って言われたけど全部だしてるし、 給食も全然食べられませんでした!で終わり。 夕食頬張って食べてて可哀想に思…
保育士のパートの面接について、みなさんの意見を聞かせてください。 1日4時間で週5の保育士パートの面接を受ける際、子供が熱が出た場合、病児保育は考えてなく、自分が見るため、熱が出た際は休ませてもらいたいと伝えようと思います。 これは社会人としてダメですか? 言わ…
保育士さんに保育園に通う子も寝るのは9時10時と言われたのですが…それくらいですか?😢 しかも、お昼寝させてないって言ったらお昼寝大事って言われました。 色々と悩みました。 自分は間違っていたのかと。 外遊び全然させてあげられなくて室内ばっかだし、 食べるものばかり…
保育士さんに質問です。 この親ちょっと…って思う親ってどんな人ですか? また子供に対してこの子やりづらいとかこの子はやりやすいとか思いますか? 4月から保育園に行きだし、今慣らし保育中です。 うちの子は預ける時ギャン泣き、しばらくしたら泣き止んで遊ぶようです。 嫌…
PTAの役員ってやっぱり誰もやりたいとは思わないですか?大変なのは重々承知ですが、はじめての子どもだし、やってもいいかな〜と思っちゃいました。しかし、保育士の姉と旦那にそんなんやりたい!って人おるわけないやん。って言われちゃいました(笑)色々話聞いたらやっぱ辞め…
1歳5ヶ月の娘の発達が気になります。 1歳前くらいから他の同じくらいの子よりゆっくりな発達になりました。 運動面は特に問題なさそうですが言葉や精神発達がゆっくりで心配です。 言葉の理解が少ない。ちょうだいやパチパチしてなどはわかりますが、〇〇とってきてやパパに〇〇…
立川・昭島あたりで託児付きの美容院ご存知の方いらっしゃいますか? 4ヶ月の子がいるので、キッズルームではなく託児で保育士さんが見てくれる美容院を探しています! 今までは新宿の託児付きに通っていたのですが、近場で通いたくて立川・昭島あたりで探しています。 わかる…
保育園の連絡帳について 1歳9ヶ月の息子がいます。4月から保育園に通い始め、今は慣らし保育中です。 保育園での給食が始まって今日で4回目なのですが、初めての給食の日はお迎えの時にテーブルにお給食があってもなかなか自分では食べようとしなかったので、食べさせたら完食し…
慣らし保育8時半~15時でオムツ一枚しか替えてなくて帰ってきてすぐオムツ見たらおしっこいっぱいでぐっしょり。 黄色じゃなくて色が濃くなるくらい。 家で一晩替えなくて朝起きて見た時以上に出てた。 足の付け根が赤くなってた。 オムツもお金かかるから気を使ってくれてるんで…
保育園入れとけよって話なんですが… 産前で色々不安になってきたので吐き出させてください。 うちは旦那も交代勤務のため日中いることも多く、母も臨月になり我が家に泊まってくれています。 里帰りはせずに母が1ヶ月いてくれる予定で、仕事はしてますが、入院中は休んでくれる…
保育士さん忙しいのは分かるけど 1日居て1回しかオムツ変えてない…… まだ7ヶ月ですよ👶 迎えに行った時もお尻拭きだけ教室の端に転がってて、息子のロッカーには違う子の物が入ってる事なんてザラ。 先週はずっと12時までの慣らしだったのにお尻拭きはもう半分以下になってます…
考え事にお付き合い頂ける方お願いします😌 将来の仕事について。 今は銀行員です。(育休中ですが) 大学の専攻は、そういう方向ではなく、 福祉系でした。 資格もいくつかあり、 保育士、社会福祉士、ホームヘルパー2級、福祉住環境コーディネーター3級、持ってます。 事務系はM…
四月から4時間のパートを始め、一歳の娘を保育園に預け始めました。 働き始めたばかりなのですが、妊娠している可能性がでてきました。 一応、面接の時には2人目を望んでいることは伝えてはあるのですが 思ったよりも早く授かったので職場に伝えるのが怖いです… 妊娠自体はとって…
保育士免許と幼稚園教諭二種免許を持っています。 出産を機に1度退職していて また来年度辺りから新しい場所で復帰しようかと考えています。 そこで 保育士免許は名前変更しておいたのですが 幼稚園教諭免許について、名前変更の手数料が3300円掛かるそうです。そして 今年から免…
現役の保育士さんや元保育士さん、保育園に携わっている方などに質問です!!!! 同じ保育園に通う友人の話なんですが、 1歳1〜3ヶ月 4月入園で慣らし保育中。 手掴み食べの状態の子。 スプーンを早く使えるようになって下さいと言われたらしいんですが、その理由が ・給食の…
船橋市内で赤ちゃん連れOKの腕のいい歯医者を探しています💦 現在ベビーカーOKの新船橋にあるなないろ歯科に通っていますが、見てくれるわけではないので息子はギャン泣きで終わる頃には泣き過ぎて汗びっしょりで可哀想になり、保育士さんのいる歯医者に変えようと思いました😭 家…
ちょっとした疑問です😅 やはり保育士さんの間でこの子可愛いとか特別?まではいかなくても知らぬ間に他の子より可愛いがっちゃうとかあるんですかね?💦 例えば親がすごくいつも愛想良くて先生達ともめちゃくちゃ喋るママの子とか?😅 又は、他の子より聞き分けも良かったり可…
吐き出させて下さい。 姉の子は4歳で、今年から保育園へ通い始めました。 保育園では給食を食べず、先生から注意を受けたそうです。 もう4歳になるのにご飯を食べないのはダメだと。まだ登園4日目です。さらには、卒乳が3歳の誕生日だったことを理由にあげられ、卒乳が遅すぎる。…
◆保育園・0.1歳児さんに保育園のことで質問です◆ ①朝は保育園のお部屋に入ってから親がオムツ替えしますか? ②朝のお支度は子ども預けてからしますか?預ける前にしますか? ③帰りのお支度は子どもを迎える前にしますか?迎えた後にしますか? 私が保育士として働いているの…
保育園に行かれてるお子さん、お迎え時に保育士さんからその日の様子を伝えられるますよね。 ケガした時(むしさされや自分での傷、友達にやられた傷)は必ず報告があります。 疑問に思ったのは自分の子が他のお友だちをケガさせてしまった時って報告ありますか? うちは長男長女と…
現在4月から保育園が決まり慣らし期間中なのですが、 慣らしが始まって約一週間になります。 この一週間で徐々に保育士さんの態度が気になってたのですが、いつもはクラスの子達も部屋にいてトイレに行ってからおもちゃなどで遊んでるんだと思うんですけど 今日はみんな朝から園…
自分が保育士で、友達のママ友が入れるかどうか迷っている保育園があまりいい噂を聞かない場合、それを伝えますか?(友人が働いていたことがあり、テキトーだったというような話を聞きました。) なにか聞かれたら正直に言おうと思っていたのですが、特に意見を求められていないの…
保育園のお休みについてです! 4月から行き始めたばかりで、何かにつけていつも悩んでます!笑 お休みもらう時はどのまで理由を話してますか?? また逆に、仕事が休みでも預けたい場合とかはどうしてますか?? 友達の保育園が〈お母さんが休みの時は極力預けないで〉という方…
保育士のパートで働いていらっしゃる方にお聞きしたいですー!! 休憩時間がある方に質問なんですが、休憩時間って1回家に帰ったり、買い物がてら外出たりしてますか?😳 休憩室で休憩してますか?? または、何か作りもの手伝ったりしてますか?? 前の保育園では、休憩中家に帰…
姉へのお礼について (カテゴリ違ってたらすみません💦) 娘が産まれてからシングルになり、独身の姉が 一緒に育児しよう! と言ってくれ(笑)、娘と私の姉3人で暮らしている状況です。ご意見いただきたいです! 0歳の娘が今月から保育園に入所しました😊 来週から時短で職場復…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…