「保育士」に関する質問 (1482ページ目)

子供が外に出るとすごく泣くので、ほとんど外食に行きません。友人とのランチなどもできるだけ家でやってます。 移動中は泣かないので、お散歩や買い物はよく行きますし、ベビーマッサージ、子連れOKのヨガなど赤ちゃん関連のイベントにもたまに行きます。 今日、とある友人か…
- 保育士
- 赤ちゃん
- ヨガ
- イベント
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 21









園の離乳食で消化不良になったかもしれません。 下の子7ヶ月児が保育園に通いはじめて二週間。 慣らし保育が終わり離乳食が先週末から始まりました。 帰宅後の下痢が続いています。 園の離乳食がウンチで出てくるのですが枝豆くらいの固さ大きさの人参が6個ほど ぼろぼろ出て来…
- 保育士
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- レシピ
- ショーンメンデスイケメンデス
- 2



こうであるべき、って考えが抜けなくて辛いです。 保育士です。 周りの保育士の中には、園児がすこし問題があって親が保育士だと、「保育士の子なのにねー」という人もいます。 それを聞いて過ごしてきたことや、 私は昔から何をしてもダメで、同期にも後輩にも、すこし心配がら…
- 保育士
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 8




保育園、幼稚園に入園するのに、職業って左右されますか? ちらっと「保育士は優先順位あがるんだよね、人材不足だから!それと同じで看護師も。」と聞いたのですが、本当ですか?
- 保育士
- 保育園
- 幼稚園
- 入園
- 職業
- たま
- 7










