「子育て」に関する質問 (2293ページ目)



産休に入ってから 旦那が、言っても風呂掃除すらやってくれません。 我慢できなくて、自分が黙ってやってると、 嫁ちゃん、気がつくのが早すぎ とか言ってきます。 妊娠前や産休に入る前は、一緒にやってくれてたのに 今は全くと言って良いほどやってくれません。 妊娠9ヶ月で…
- 子育て
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 産休
- 家事
- Yuichan mam 04/23🔰
- 5








自治体の保健師さんについてです! うちの子供は新生児聴覚スクリーニング検査で片耳がリファーになり、大学病院で再検査を何度か受けたから(異常なしの結果は分かってる)なのか何なのか‥ たまに状況確認などの電話がかかってきます。 耳のことも何の心配もしておらず、わり…
- 子育て
- 病院
- 新生児
- 体
- スクリーニング検査
- はじめてのママリ🔰
- 0













私の中で子供が小学生になったら、 自由に放課後友達と遊び、公園で活発に遊ぶ(体力が付く)ものだと思い←多分そんなタイプじゃないと主人に言われ気付かされた 読み聞かせや図書館(国語、社会、理科)、漢字、習い事(音楽)、語学、ワーク、実験 主人からは運動、PC系、社会…
- 子育て
- 習い事
- 読み聞かせ
- 運動
- 幼稚園
- 𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
- 3




育児ノイローゼとか、産後うつ等とよく言いますが、正直言って、原因は子供じゃなくて周りの人間、環境が大きいですよね? 子育てで悩んでいる親に、追い打ちかけるような人間が身近にいると、いくら子供が可愛くても追い詰められていきますよね😣 何でもかんでも言えばいいみた…
- 子育て
- 産後うつ
- 親
- 家族
- 育児ノイローゼ
- はじめてのママリ🔰
- 3