※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを抱っこして育てています。抱っこマンや抱っこ紐を使っていますが、抱っこ癖や注意点が気になります。みなさんはどうしていますか?

1ヶ月の息子を育てています。日中は抱っこマンで抱っこしたり、寝かしつけの際は、抱っこ紐で寝かしたあと、ベッドに置いたりしています(モロー反射ひどすぎて数分しかもちませんが)。ただ、抱き癖つくよーだったり、抱っこできるならしたほうがいいよ!だったり、色んな意見がありますよね。みなさんは、〇〇癖は気をつけてるということはありますか?子によるかとは思いますが、今後の子育ての参考までに教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

気にせず赤ちゃんに合う方法でいいと思います!
昔は抱き癖とか言ってたけど愛着形成の方が今は注文されてますよね!

  • たま

    たま


    そうなんですよね!SNSはこのようにアドバイスいただけて救われることもありますが、いろんな事が書かれていたりするので、時々不安になります😢

    子に合う育て方をしたいと思います☺

    • 11月12日