









【初期の離乳食で市販のベビーフードだけを使うことはありますか?】 初期の離乳食について教えてください。 離乳食初期に市販のベビーフードなどオンリーだった人いらっしゃいますか? お粥は作ろうと思いますが、その他野菜などはBFに頼りたいです。 野菜だとほうれん草、小…
- 野菜
- ベビーフード
- 夫
- さつまいも
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 1



9ヶ月目前にしてやっと… 生後5ヶ月頃から離乳食をはじめたんですが どんなに頑張ってもまったく食べてくれず、8ヶ月に入ってようやくおかゆを食べてくれるようになりました それでも食べてくれるのはおかゆだけで 野菜もダメ、ベビーフードもダメ、栄養が心配でどうしようか…
- 野菜
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後11ヶ月、一歳の離乳食の大きさについて 野菜を1cm角に切って冷凍してます。 レンチンして赤ちゃん用のスープなどと一緒に混ぜてあげているのですが、もう皆さん手づかみ食べできるくらいの大きさで出してますか?
- 野菜
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 手づかみ食べ
- ママリン
- 0



14w4d.うんこ出てるのにお腹が出ます! つわりのとき1ヶ月休職して寝たきりだったからか、腹筋落ちて内臓が支えられないのと、お腹に脂肪がつきました。 自己判断で先週末はプールで泳いだりしてみましたが、妊娠前みたいにお腹すっきりしなくて自分じゃないみたいで気持ち悪いで…
- 野菜
- つわり
- 旦那
- 妊娠14週目
- 14w4d
- o.aya19991111
- 4

生後7ヶ月の時は 粥、野菜、タンパク質、果物 毎回食べさせなきゃいけない? 粥50gぐらいに野菜混ぜてあげたり たまに豆腐つけたりするぐらいです。 ベビーフードに頼ってるので難しくて! ベビーフードで育ててる方何あげてました? 生後7ヶ月用の離乳食はたくさん売ってます…
- 野菜
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2




