※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で身長・体重の成長が心配され、夫からの指摘に悩んでいます。外で遊ばせていないから、栄養が足りないからと言われ、ストレスを感じています。日光や昼寝の影響も気になります。

【1歳半検診で身長・体重の成長が心配され、夫からの指摘に悩んでいます。について】

1歳半検診があって、発達は問題なく出来たのですが身長が成長曲線ギリ下で体重が成長曲線下の方でした

それを夫に報告したら、外で遊ばせてないからじゃない?とかちゃんと栄養ある食事与えてないからじゃない?とか言われて、泣いてしまいました、、

最近は、暑すぎるし近くに公園がないのもあり、支援センターとかで遊ぶのが多くなってたのは事実ですが、外で全く遊んでない訳でも無いんです
週末は、お出かけしたりしますしずっと家な訳ではないです

食事も、おかずと野菜、ご飯あげてます
お昼はうどんの時もありますがちゃんとあげてます

それで、言われたのが私と息子の1日のスケジュールを決めてどっかに書いてそれを見て毎日してみたら?と言われました
献立もネットで調べて、書いて全部決めたらとか...


日光に浴びなかったら背が伸びないんでしょうか
息子と昼寝してはいけないんでしょうか

なんか、もう疲れて来てしまいました
そんな完璧にこなさないと行けないのかな、、、

コメント

ママリ

旦那さん、奥さんに任せきりだからそんな無責任な事言えるんですよ。
うちの夫も、第一子の時は散々言ってきてました。育児にほとんど参加しないくせに。
1歳半の子を外で遊ばせるって、暑くなくても大変ですよね。
毎日自宅保育、本当にお疲れ様です。
食事と運動だけの問題じゃないと思います。曲線付近にいるなら問題ないと思いますよ。
それが息子さんの成長ペースなだけです。
成長してるなら問題ないです。
ママが健康なのが一番なので、手を抜けるところは抜いてお昼寝も一緒にしてください。
一緒にお昼に寝れるのなんて数年だけですよ。
息子さんもママと一緒の方が安心すると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言う時だけ、いつもネットで調べて文句言ってくるんです💦

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

何もしないあなたがなぜ言う?と思ってしまいました。
うちもずぅっと下の方でしたよ。
なんなら今もチビっ子です。
でも元気いっぱいです。 
この馬鹿みたいに暑い中外で遊ばせたら熱中症になるよ。
子供の方が地熱感じやすいんだから。
息子と昼寝いいじゃん。
私は昼寝してくれてる間に家事を済ませてたけど、一緒に寝ちゃうことあったし…
自分1人でやってみろって思ってしまいました。
いつもお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    息子もわんぱくさんで、いつもキャッキャしてます☺️
    ネットとか、育児本で見たのをまんま言ってくるのでしんどかったです💦

    • 8月30日
🐼たれぱんだ🐼

それは違うと思います!!
身長体重等、個人差ありありですし、ご飯もトータル食べてて元気に遊んでキャッキャよく笑ってたら問題ないです!!健康な証拠です😆

そんなこと言うならあなたやってみなさいよと言いたくなります😇

身長も少しずつでも伸びてるはず。体重も同じく。お子さんの成長、見守ってあげてください😊

うちの次男も小柄で痩せてますが、チョーーー活発で元気に育ってますよ☝️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は、小さいのが心配みたいです💦
    ほんとに全部1週間やってみて欲しいです😅

    身長も体重も少しずつ増えてます!
    息子もわんぱくさんで、いつもキャッキャしてます☺️

    • 8月30日
カメリア

関係ないと思います😳
私自身が外遊び嫌いなので休みの日や、保育園をお休みさせた日で今の時期はほぼ室内です!
でも身長は高めです!それは夫が身長高いのが遺伝してるのかなー?とか思ったり😆(ちなみに私は150センチとチビです)
そして量は食べるけどヘルシー志向ちゃんで豆腐とか生野菜か好きなので細身です🤣
マジで個人差だなと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝も関係ありそうですね!
    主人160で、私が157なので私は遺伝かなって思ってます😅

    • 8月30日