※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初期の離乳食で市販のベビーフードだけを使うことはできますか?野菜だけで大丈夫でしょうか?毎日のメニューはどうしたらいいですか?お粥と野菜を少しずつ増やしていく方法を教えてください。

【初期の離乳食で市販のベビーフードだけを使うことはありますか?】

初期の離乳食について教えてください。

離乳食初期に市販のベビーフードなどオンリーだった人いらっしゃいますか?
お粥は作ろうと思いますが、その他野菜などはBFに頼りたいです。

野菜だとほうれん草、小松菜、にんじん、さつまいも、とうもろこしなどは見かけますがそれだけで大丈夫なのでしょうか?😭
というか、毎日どのようなメニューで与えてますか?
最初はお粥を少量ずつ与えて少しずつ増やしていってそこに野菜などを少しずつプラスしていくんですよね?

コメント

ラティ

2人目からはお粥すらBFでした笑

おっしゃる通りです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭🙏🏼💓
    私も念のためお粥のベビーフードも買いました😂

    いくつか質問していいでしょうか?🙇🏼‍♀️
    ①2人目は何ヶ月から離乳食スタートしましたか?
    ②お魚は画像の和光堂のもの使いましたか?(もし使ったなら何ヶ月から食べさせましたか?
    ③初期によく使ってたベビーフードはどこのメーカーでしたか?

    • 8月30日
  • ラティ

    ラティ

    ①2人目はなんとなく今じゃないなーって感じて、6ヶ月になるぐらいでした😇
    ②使ってましたよ😄うーん、離乳食初めて1ヶ月になる前ぐらいだったと思います🤔
    ③色々使ってました🙌
    Pigeon、和光堂、キューピー、ビーンスターク、森永等
    お気に入りは和光堂ですね💕

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません先ほど画像載せ忘れてました😭🙏🏼
    画像のものをあげてたということですかね?🐟
    和光堂のおさかなはタラが入ってるからアレルギーがどうのこうの...ってネットで書かれてますが買っちゃいました😅

    私も和光堂のものたくさん買いました😊✊🏼💕
    他のメーカーのBFもチェックしてみます👶🏻🥣

    • 8月30日