

離乳食の野菜を炊飯器でご飯を炊くときに一緒にポンしてみようと思うのですが、どの野菜が可能ですか? 人参、かぼちゃはできますよね、 キャベツ、じゃがいも、ブロッコリーとかもできるんでしょうか。 試してみてOKだったもの全て教えてください!!
- 野菜
- 離乳食
- かぼちゃ
- じゃがいも
- ブロッコリー
- かりん
- 1


















野菜のストック作りなんですが、食べたことのある野菜は全部一緒に茹でて大丈夫でしょうか?にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、キャベツ、ほうれん草、たまねぎを作りたいです。ほうれん草だけは大きいので別で茹でようかと考え中です。
- 野菜
- 夫
- かぼちゃ
- じゃがいも
- ほうれん草
- hina
- 3



このベビーフード(以下BF)ってどうやって使えばいいでしょうか? 今はお粥や野菜など単品であげてるのでこのBFの使い方が分かりません。 野菜の代わりになるんでしょうか? まだ1年以上日持ちはするのでもう少し先、食べるようになってからスープ単品として与えた方がいいですか…
- 野菜
- ベビーフード
- スープ
- たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
- 2

1歳半過ぎ頃、実家や外食時の子供の食事はどうされてますか? 今は1歳4ヶ月用のランチセットとその場にあるものや温野菜を持参して食べさせてます。
- 野菜
- 食事
- ランチ
- 1歳半
- 1歳4ヶ月
- はなさかにゃんこ
- 3


離乳食の出汁の素は、新しい食材として様子をみましたか? 初めて食べる野菜やタンパク質をあげる時に、アレルギーチェック済みの野菜と出汁を混ぜたものをあげても平気ですか?
- 野菜
- 離乳食
- 食材
- タンパク
- きなこ⭐︎
- 1



