女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
実家から我が家に帰ったら 旦那が勝手に部屋の模様替えしてた。 イライラしすぎて元通りにしつつ物にあたって 部屋がぐちゃぐちゃ。知らない間に勝手に 場所を動かしたりされるとどうしても許せない。 娘がまだ実家で良かった。今から 片付けつつ自分の思い通りにやり直す。 泣け…
今日は魔の土曜日だ( ˃ ⌑ ˂ഃ )!! 上2人が保育園休みの土曜日は 我が家は魔の土曜日と呼んでます。笑 片付けても掃除機しても意味が無い~!! お腹すいたお腹すいたうるさ~い!! すぐ喧嘩してどっちかが泣いてうるさ~い!! ひたすらギャーギャー騒ぐから 末っ子ちゃんが寝…
最近すごい動くしあたしが見えなくなるだけで泣くので掃除がまったくできません(T ^ T) おもちゃを与えてもすぐ飽きてバンボもすぐ脱出します。あたしが片付けた物を全部床にぶちまけてまた掃除一からにしてくれるんです(T ^ T) 旦那の膝の上おいてもすぐあたしの所へハイハイし…
来月引っ越しするのですが 引っ越しの理由が幼稚園が ないからでした。 子供も2人になるし働く予定は なしなので、何度も働いてなくても 保育園に入れるか確認しましたが、 一時的にみんな漁師の手伝いをして 保育園に入れると言う話でした。 今住んでる所と引っ越し先は 違う町…
みなさんは旦那さんのご友人や仕事仲間が家に来たときどうしてますか?私は自分の友達が家に来るのはもちろん大歓迎なのですが、旦那の友人が家に来ることはあまり好きじゃありません。準備、片付け、やるのは全部私で人口密度が高くて窮屈だし家なのに気楽にできない…なのに簡単…
カテゴリー違ってたらすいません。ちょっと愚痴に近いような内容になります。 7月に出産し、来月で100日を迎える娘がいます。 お宮参りを31日でおこなうと暑いから大変ということで時期をずらして100日の時に行おうということで旦那から義両親に伝えてもらい納得してもらいまし…
おはようございます(*^_^*) そろそろ涼しくなってきたのと 洋服のサイズが変わってきたので 夏服、肌着を片付けたいと思ってます。 2人目にも取っておきたく なるべく綺麗に保存したいのですが みなさんはどんな風に しまってますか? よろしければ教えてください。 よろ…
もうすぐ第二子出産の予定日。 上の子は今月2歳になるのですが… あと少しの期間しか1人を充分にカマってあげれないし、下の子が生まれたら、いっぱい我慢させたりもするんだろうな…と思って、毎日笑顔で楽しく過ごせるように!と思ってるんですが… ついさっきも、買ってもらった…
嘘でしょー😭! すみません、半分愚痴です。(笑) ミルクを飲ませながら娘を寝かしつけて、 やっとで自分の時間。ゆっくりお風呂タイム♡ 出てきたら、娘の泣き声が聞こえる〜。 ちらってドアを開けたら、旦那が一生懸命ミルク作ってる。 娘はむせるように寝室で泣いてるので、…
生後3ヶ月の男の子を育ててます。 出産後、育休取って、毎日ほとんど家にいます。 仕事してた頃は、毎朝化粧して、フルタイムで働いていたのに、今は180度違った生活をしてます。 化粧は出かける日しかしなくなり、子どもと家にいる日はすっぴんで、部屋着のまま1日過ごしてます…
夜寝る前にいつもママリとか見たりして1時前くらいから寝ようと思ったら一時間ほどで寝たのかわからない状態で目が冴えてどの体位でも寝れなくなって三時半になってしまって4時半に旦那に起こされ1時間しか寝れなかったと言ったら旦那が「えーっ。なんでやろ」と言うだけ。 最…
実家の事ですが… 数ヵ月前から実家に母方の祖母が来ています。 一緒に住んでいる形です。 母は三人兄弟の末っ子で 嫁いだ身です。 一番上に長男、姉、母親です。 一番上の長男は祖母の面倒なんて見る気もなく 50才越えてからもパチンコ代やお小遣い、 マイホームを買う時も将来…
1歳2ヶ月の息子がいます。 最近ご飯の時間が憂鬱です😭 納豆ご飯とバナナ以外は殆ど食べず、まともに食べさせて片付けをすると3時間ぐらいかかります。 ご飯の催促をするのにハイチェアに座らず、エプロンもとるので、良くないとは思いつつ歩かせながらあげています。 途中で切…
普段から旦那さんに怒らないようにしているのですが、昨日怒ってしまいました(>_<) 私の母がすぐ怒る母で、いつも家に帰りたくなかったので、そんな家にはしたくありません(>_<)お母さんが怒ってるばかりの家なんて辛すぎます! 皆さんはどうやって心穏やかに過ごしていますか?…
仕事行く旦那を見送って、眠いから布団でグダグダ。 幸せー♡ でも、そろそろこの生活やめねば! 明日から頑張って片付けするぞー♡
収納上手な方助けて下さい(><) 旦那と一緒に住むようになって五か月位経ちますが、片付けが下手くそ過ぎて少しづつ物が溢れてきてます( ノД`) 特に服が上手く収納出来なくて....今は押し入れに子供は3段の衣装ケース、旦那と私は4段の衣装ケースに入れてますが、旦那と私のはパ…
いつもお世話になります。14w5dの新マイ妊婦です。 10年以上前より精神の病院に通院しています。そのせいなのか最近自分をせめて落ち込んでしまいます。 旦那は朝7時に家を出て帰ってくるのは21時過ぎです。旦那の家族と同居しているので気が休まらず(口うるさく言われる事はあり…
生後1ヶ月(51日目)です。 最近になり、心身ともに疲れがピークに達して辛いです(´;ω;`) 最初の頃は夜間の授乳もそれほど辛く感じず、昼間も赤ちゃんと一緒に少し昼寝すれば元気でした。 子宮の戻りもよく、体力もある感じがしました。 精神的には産後ハイもあり、毎日赤ちゃ…
正直…子育てが全く楽しめません。。 毎朝、お着替えしたくない子供を怒り、保育園行かないと言う子供のご機嫌をとり、仕事に行き、家に帰りたくない子供を保育園から引き取り、1時間家にかけて家に帰り、急いでご飯を作り、明日の保育園の用意をし、お風呂に入れ、歯磨きをさせ、…
旦那よ、聞こえていますか。私です。今あなたの心に直接問いかけています。 「たまには俺が作るよ」と意気込んでチャーハンを作ってくれましたね。味は正直言うと微妙でしたが、その気持ちはとても嬉しかったです。ありがとうございます。 でもね、旦那よ。料理と言うのは片付け…
家族で初お出かけ。運転お疲れ様って思ったから片付け手伝わなくても怒らず我慢したのに、息子を見ててくれず息子こけて頭打って大泣き。大泣きしてついにプチっときてしまい、片付けてんだから見ててくれないとさ!💢といったらキレたのか大泣きの息子をベビーサークルに入れて自…
こんにちは、初めまして! 我が家には3ヶ月になる女の子とチワワが2匹います。 出産前はほぼ毎日散歩に行ってたのですが、子育てに追われ全く行けてません…(泣) 娘をベビーカーに乗せた状態で一度散歩に行ったのですが、リードが絡まったり、ワンコがベビーカーの前を歩く為…
昨日、母と叔母(母の姉)と娘と4人で祖父のお墓参りと祖母のお見舞いに行きました。お墓にお花供えてお線香もあげました。 その後祖母が入院している病院にも行き、お水や野菜ジュース、テレビや冷蔵庫を使えるカードを買って置いてきました。 今日叔父(母の弟)がお墓に行く…
年中さんのママに質問です。 家に帰って来たら、カバンの中身などの片付けは一人でさせてますか?率先してしますか? 毎日わざわざ言わないと片付けません。言っても片付けを始めるのに時間がかりなかなかやり出しません。 その度にイライラしてしまいます(>_<)
ソワソワ、、ドキドキ、、 臨月間近で毎日何かしておかなきゃ〜 という気持ちでいっぱいです(*ꆤ.̫ꆤ*) ※入院準備オッケー!! ※ベビちゃんグッズオッケー!! ※日用品ストックオッケー!! ※主人の非常食オッケー!! ※お家の片付け、整理整頓オッケー!! ※主人とのデートの…
昨日、おっぱいを噛まれて今までにないくらい痛いのと、最近寝れてないのでなんだか余裕がありません。 片付けたい部屋も中々片付けられないし、 実家の母親は「今から行くから」と夜に急に来るし…そのせいで早く寝せたいのに母親が帰るまで(30分くらいですが…)起こしておくと…
先輩ママさん方に質問です♪自宅に戻ってきてから1ヶ月が経とうとしています。娘のお祝いも増えてきて、部屋の片付けをしようかなというところです♪しかし、収納スペースが無く、今は空き部屋の隅に置きっぱなしの状態(´・Д・)」💦間取りは2LDKなのですが、上手く使えずです💦今はリビ…
もうすぐ五ヶ月でずっと 洗濯はアラウを使っていたのですが、洗濯して衣装ケースに片付けて、次回着る時になると何か油がやけたような匂いがします。 (油が酸化したような匂い💦) たまたまセールでコンビの粉洗剤を買ったので それを使ってみたところ、全く匂いません。 洗剤のせ…
イライラがとまりません! 普段は支援センターやスイミングに行ったり出掛けているのですが…子供が手足口病にかかってしまい家で過ごしています。ハイハイとつかまり立ちをするようになり動き出してイタズラ、後追いもします。出かけたいけど1日中、家にいて子供と過ごして居る…
個室で1人で遊べるのはいつから? 1歳7ヶ月の娘がいます。 今はリビングにおもちゃや絵本を置いて遊んでいますが、量が増えて入りきらなくなってきました。 2階に2室子供部屋(今は物置&客室)があるので、しばらく遊んだものから上にあげるようにはしてるのですが、じじばばから…
「片付け」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…