女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ボーナスも入ったことだし、久しぶりに外食しようってなって、 お昼ご飯を外で済ませたけど もう、すーっごく大変だった( TДT) まず、朝ご飯をあまり食べなかったから娘が昼前からスッゴいグズグズ(´д`|||) 注文して料理が来るまでの間ずっと大暴れ&泣いてる(´д`|||) …
息子が全然肉を食べません💦 最近はハンバーグも危うく、、、 赤ちゃんの時からムチムチもしておらず保健センターの人に魚かお肉は毎日食べさせてねと言われましたが魚料理が苦手と言うよりスーパーでどれを買ったらいいのかわからず鮭とカレイくらいしかした事がありません💦 …
妊娠19wの初マタです。 昨日一ヶ月ぶりの検診で、前回より3キロも体重が増えていて、先生に注意されました。 次の検診までに1㌔以上増やしちゃダメだって言われました。 元々の体重が68㌔でBMI26で太ってました。 悪阻で4㌔減り、安定期に入りつわりが落ち着いた途端すぐ戻り66㌔…
外食は月に何回くらいしてますか?(^-^) お金のかかるお出かけの回数などもよろしくお願いします!
しゃぶしゃぶ食べ放題に行きたくて仕方ありません!(笑) 現在、5ヶ月の娘がいます。 私自身も食べることが好きで最近も焼肉やラーメンやパスタや回転寿司などなど、外食に行っているのですが、お座敷や個室があれば寝かせておいて、お座敷がない回転寿司などは抱っこしながら片…
子連れで外食🍴✨みなさんはどんなところに行ってますか? 私はずっとテイクアウトで済ませていたのですが、半年過ぎた辺りからフードコート、ショッピングモール内のレストラン、回転寿司に行きました! 本当は焼肉、ステーキ、ラーメンが食べたい・・・ 笑
カテわからなかったのでごめんなさい🙇♀️ 里帰りをするかしないかなんですが メリット、デメリット教えていただきたいです! 実母を頼りに里帰りするとは言ったんですが車で30分ぐらいなので産前は39週ぐらいになるまで帰ってくるなと言われてます😓 犬は臨月入ったら先に預けに…
共働きで妊娠出産された方、お金はどうされていますか? 長文ですみませんm(_ _)m うちはもともと生活費は全て半分ずつ払って、 残ったお金は各自で活用してました。 妊娠してから体調不良で働けなくなったので、 生活費は全て旦那が払う流れに変更しました。 しかし、ベビー…
せっかく体重褒められてたのにお正月で増えた(笑)年末あたりはクリスマスや旦那の誕生日やら甘いもの食べること多かったし正月はおせちや外食やら、、(@_@;)仕方ないよね、、!先生もきっと許してくれると信じている、、(笑)
3月から仕事をすることになりました! ヤクルトレディーのお仕事なのですが、 家から片道1時間半程の通勤になるので 遅くとも7時15分頃には出なければなりません。 娘も同じヤクルトの託児所に預ける事になり お弁当が必要との事でした。 娘のお弁当を作るのなら 今は社食の主人…
11ヶ月当日から1泊で家族旅行に行こうと思っています。旅行中の離乳食とかどうしたらいいのでしょうか⁇まだ子供を連れてランチへ行ったりもした事がありません。外食の方法など教えて下さい(*^^*)
息子がYouTube依存性で毎日困り果ててます。 最初は、外食時や、病院など、静かな場所ではありがたいし、家ではYouTube見てる間だけは家事ができるので助かってましたが、最近はいつでもどこでも見たがるし、携帯は基本隠してますが、探し当てた途端、見せろー!と泣きわめく始末…
まだ2歳にもならない子供を殴ってしまった事はありますか? 子供が少し前からご飯を食べなくなり、好きなパンやフルーツ以外食べないので試行錯誤してお焼きにチーズ、野菜を入れたりと工夫してたのですが、今日はわざとお皿をひっくり返し、床に全て落としました。 急に頭にき…
旦那の実家が家から車で1時間半離れた場所にあり、 2ヶ月に一回ぐらいのペースで泊まりにいくのですが その度、外食になります。 外食すると必ずといっていいほど息子がギャン泣きするので、正直行きたくありません。 旦那は元々外食するのが好きなのですが、息子がギャン泣き…
里帰り出産や長期で実家にお世話になる方 電気代や食費等払ってますか( ;´Д`)? 長くなってしまいますがよろしくお願いします。 里帰り出産はしませんが、 旦那が長期の出張が多く 去年は5月から12月までおらず 今年は6月から10月まで出張でいない予定です。 その時に実…
一ヶ月の食費が5万近く行ってしまいます😵💦 米抜き、外食込み、夫婦でこれです。。 おおいですよね?😭 義母が健康志向な方で、なるべく国産のものを食べなさいねと言われたのでお肉なども選んでいたらこんなことに…💦 節約術教えてください!
先ほど気づいて焦ってます… 今月の30日、義父の60歳の誕生日で還暦でした…\(>_<)/ しかも私の出産予定日が今月の19日… 一般的な外食でお祝い~は無理ですね… 産後の体調がどうなるのか初産なので全然予想できなくて…敷地内同居なので出前を取って一緒にご飯食べるぐらいはでき…
私は今日から仕事。旦那は明日まで休み。 子供の面倒見てくれてた、洗濯もたたんであった。 今日は焼肉食べたくて外食でした! 今、俺主夫でいいわって言われてなんかカチンと来てしまった、 できるものなら、専業主婦したいって。 たかが1日子供の面倒見て洗濯たたんだだけやの…
皆さん食費は毎月どのくらいかかっていますか? うちは夫婦2人なのですが、 これからお腹の子が産まれるまでちょっとずつでも節約をして貯金をしたいので 皆さん外食や自炊含めて月どのくらい食費がかかっているか、教えてください(´;ω;)。 うちは旦那が野菜嫌いで毎日献立を考…
お昼に外食で餃子とごはんを食べました。 量的には普段の食事と一緒なのに、それからずーっと胃がムカムカしてお腹いっぱいの感じが続いています。。 なんでだろう? 特有の胃が圧迫されて〜とか今までなく、生産期に入りました! 今日は夕飯食べなくても大丈夫かな(*_*)抜くのは…
一歳二ヶ月のお子さんのママさん、 お子さんのご飯は 各3食どれくらいの量をあげていますか? 外食の際はどんなものをどれくらいの量 あげてますでしょうか?(ˊᵕˋ)
1日ゆっくり寝かせてもらったら微熱はあるものの体調戻りつつある! 旦那が今日休みでよかった...。 夕飯もお粥なら食べられそう( ;∀;) とりあえず作れないから旦那には外食してもらおう。 ばぁばも上の子の面倒見てくれて感謝!! 早く治さなきゃ( ´^`° )
今日で旦那と付き合って5年♡&入籍して2年♡ 記念日です❗️ 妊娠も出来て、4月には家族が増えます❗️ 今夜は外食〜、週末は出産前2人きりの最後の1泊旅行❗️ まあ、旦那には色々と迷惑かけられたけど、赤ちゃん可愛がってくれそうだし、お料理してくれたり、家事もそこそこしてくれる…
市役所行こうと昨日から思ってて言っといたのにお昼過ぎに起きてきたのはいいけどさあ行こうとなったら「腹減った」とか始まったし。さっき起きてきてゲームしてたならその時間に何か作ればよかったじゃん。しかも今なんか片付けとかはじめてさ。炭水化物以外食べないんだしこち…
みなさんのお子様自慢を聞かせてください\( ˙▿︎˙ )/ こんなところが可愛い♡とか、 こんなところがお利口さん♡などなど🤗 ちなみにうちは、いっぱい自慢ありますが(笑)、とにかくいい子です!!友達のお家にお邪魔してる時も外食の時も、癇癪起こさずグズらずお利口にしててくれま…
悩みすぎて誰にも相談できず、ママリに投稿させてもらいます。 最近ものすごく離婚を考えてしまいます。 育児は、言えば手伝ってくれます。家事は一切しません。ご飯も食べたらそのまま、電気もつけたらそのままです。結婚当初から伝えてましたが治りません。 義理母ともうまく…
旦那の事なのですが 私が過敏になり過ぎてるだけだと思いますか? 私の親や兄弟家族 皆んなで外食をした時の事なのですが 予約したお店の席は座敷ではなく椅子で うちは普段からベビーカー使ってるので 椅子だとわかってから 車にベビーカーを 取りに行ったのですが 誰かしたら…
義家族が苦手や嫌いなど、顔を見たくもないと方たくさんいると思います。 私も同じです。 逆にご主人が自分の親や兄弟を凄く嫌っているというパターンの方いますか? 嫌いになった理由等はいろいろとありますが、もう顔も会わせたくないとうくらい嫌われているけど、自分は実家家…
どれが正解かはないと思います。 皆さんの意見を教えて下さい。 生後何ヶ月から、どんな店なら外食に赤ちゃん連れて行きますか? 生後何ヶ月、どんな店 の2つを教えて下さい╰(*´︶`*)╯ ちなみに私はまだ行ってませんが、2ヶ月の予防接種が終わったら、お寿司屋さんに行きた…
義実家や義家族が心から嫌い、苦手な方。 その事を、ご主人には伝えていますか? 自分の親を悪く言われるのは嫌だろうし、何て言ったらいいのか。。 年末年始やお盆に限らず、外食や子供の行事、旅行やお出掛けなどほぼ義家族が一緒で最悪です。 前に義家族と義兄姉を含めてカ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…