「2歳1ヶ月」に関する質問 (6ページ目)












トイトレ、どのように始めましたか?🚽 2歳1ヶ月の娘、 最近おしっこをしたらオムツを指差し うんちが出たらオムツを見てーと言わんばかりに 私の前に立ちお尻を向けてアピールしてきます。 これはもう本格的にトイトレをした方がいいですか? それともまだ焦らずこのままでいて…
- 2歳1ヶ月
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- はじめてのままり🔰
- 3





【靴の脱ぎ履き、着替えについて】 こんにちは。 2歳1ヶ月の息子がいます。自宅保育です。 靴の脱ぎ履きや着替えを自分でやろうとしません。 たまーに気が向いた時に靴を脱ぐくらい。それも玄関で、とかではなくチャイルドシートに乗っているときに遊びで脱ぐとかそんな感じです…
- 2歳1ヶ月
- 保育園
- 着替え
- チャイルドシート
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1


イヤイヤ期はいつから始まりいつ頃終わりましたか。現在2歳1ヶ月です。1歳7ヶ月ごろに一時期「違う違う(いやだいやだ)」期が1ヶ月弱ありましたが、その後、特にない状況です。
- 2歳1ヶ月
- イヤイヤ期
- 1歳7ヶ月
- akane
- 0

上の子(2歳1ヶ月)が下の子(9ヶ月)押しのけます。 もちろん押されたら嫌なのか下の子は泣きます。 下の子がお座りしててもつかまり立ちしてても押すのでコケて下の子は泣きます。 まだ兄弟で家の中だからこそ許せるもののプレ幼稚園に行き始めてるので幼稚園でよその子にしな…
- 2歳1ヶ月
- 上の子
- つかまり立ち
- 兄弟
- プレ幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


トイトレ、いつから始めるか悩んでいます。2歳1ヶ月です。前にインスタで、保育士さんが講習に参加して、そこで「2歳6ヶ月までは始めないで!」と言われたっていうのを見て以来、2歳半までは待とうかと思っていたのですが… 2人目妊活を始めたいので、授かれる前は無理だとしても…
- 2歳1ヶ月
- お風呂
- 産後
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3





