イヤイヤ期のピークはいつ頃だったか、またその様子について教えてください。2歳1ヶ月の息子は、言葉が早く癇癪は少ないですが、またイヤイヤ期が来るのでしょうか。
イヤイヤ期のピークはいつくらいでしたか?
また、どんな感じでしたか??
2歳1ヶ月の息子ですが、イヤイヤ期はあったんですが
言葉が割と早かったからなのか癇癪や床に寝転ぶとかがまだないです。
何でもかんでもイヤ!という時期が少しありましたが、そこから比べると一度落ち着いてきたかな?って感じはあるんですがまたここからきますかね??😂💦
おしゃべりは好きなのか2語文3語文とかも終わって、結構スラスラと文章を喋ったりします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
mizu
うちの子たち2人ともそんな感じで言葉は早かったですが、上の子は2歳0ヶ月〜2歳6ヶ月くらいまでがピークでイヤイヤ期でした💦
下の子はいま2歳9ヶ月ですが、今のところイヤイヤ期ってほどのものはなかったです!!
N
2歳4ヶ月ですが、2歳前が1番イヤイヤしてました👦
何でもイヤイヤしてましたけど、癇癪すごい!って程でもなく、本当にもうイヤイヤ期終わったのか疑問ではあります😂
ちなみにうちの息子も言葉は早くて普通に会話出来ます😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり言葉が話せるようになると少しマシなんですかね??
うちも癇癪までは行かなくて、イヤとは言いますがなんでダメとかいつならいいとかを話したり、アラームなったらやめるならいいよとかしたらスッと聞いてくれたりするのでピークがわからず…💦笑- 10月4日
ゆう
少し前の質問ですが、、うちもあんまり癇癪とかはないです。これからくるのか?どうなんだろうと疑問です🤔
今より1歳後半の方がイヤ!という感じはあってそれより今落ち着いてます。
うちも言葉早くて同じ感じでした!2歳には3語文も終わってなんでも会話して話してました。やはりその分伝わらないストレスがないからなんですかね🤔
-
ゆう
イヤとかハッキリした主張はあるのですが、説明したらイヤながらも切り替えてくれる感じです。- 10月10日
はじめてのママリ🔰
ピークってどんな感じでしたか!?💦
イヤイヤ期なのか、赤ちゃんが産まれるから赤ちゃん返りなのかもよくわからなくて😂
でもそこまで手がつけられないほどイヤイヤはまだなくて💦
mizu
お風呂とか歯磨きとか登園とかそういう当たり前のサイクルが全てイヤイヤで、とにかく何をするにも時間かかるって感じでした😇
癇癪もすごかったです💦
はじめてのママリ🔰
な、なるほど。
やっぱり子どもも人それぞれなんですね🤔💦
うちもまだまだ2歳ですし、今からまたくるかもしれないです😂💦
癇癪が一番怖いです😱
何しても手がつけられなくなりそうで💦