※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月ですが、休日昼寝を嫌がって寝てくれません。もう昼寝無しでも…

2歳1ヶ月ですが、休日昼寝を嫌がって寝てくれません。
もう昼寝無しでもいい月齢なんですかね?

因みに夜の睡眠は20時から5時半くらいです。

コメント

まま

上の子は2歳からお昼寝なしになりました🥲機嫌よく寝る時間まで起きてられるのであればいいのかなと思います🥹💭💭下の子はまだまだお昼寝が必要みたいです👧🏻(笑)

SLママ

もちろんその子にもよるとは思いますが、そのくらいの年齢だとお昼寝は必要かと🤔
2歳くらいまではお昼寝を含んで11〜14時間の睡眠時間が必要とされていて、お子さんの場合夜の睡眠時間が9.5時間くらいなのでお昼寝で補ってあげるのがいいのかな❓と😌
保育園でもお昼寝がある年齢なので、一般的には必要なのかなと思いますが、寝てくれないものを無理に寝かせるのってしんどいですよね😣
うちの子は3歳過ぎましたが、3〜5歳くらいの子で必要な睡眠時間が10〜13時間とされていて、普段大体夜が22時〜6時なので8時間睡眠で保育園で2時間お昼寝があって10時間寝てる感じです⏰
休みの日は午前中かなり動いた時は3時間くらいお昼寝しますが、そうでもない時は車で帰宅中に30分〜1時間寝る程度でお昼寝終了で完全回復してます😂