
2歳1ヶ月です。未だに発語なしです🥲唯一言えるのが「いや!」です...指…
2歳1ヶ月です。
未だに発語なしです🥲
唯一言えるのが「いや!」です...
指さしはあるし、指示も通りますが単語が全然出てません。
自発に週2回今月から通いだしました。
保育園は4月から通っています🥺
もう息子が喋る姿が想像できません(;;)
何か発達障害などがあるのかな、、と毎日悩んでます🥲
発語が遅かった方、いつくらいに単語でましたか?
療育に行ったほうがいいでしょうか?
予約はしてるんですが、初診まで8ヶ月待ちとかで...😭
- saki(2歳1ヶ月)
コメント

🐨
うちは上の子男の子が3歳過ぎまでほぼ宇宙語で発達グレーいわれていました🥲が、3歳から幼稚園入園すると引くぐらい喋り出してしんぷるに遅かっただけでした😅
周りのお友達がもっとはっきりたくさん喋り出すとたくさんの言葉が飛び交い喋れるようになるパターンもあります🙌✨
心配になりますよね😭

toa
1歳半検診で発語3つのみ、2歳まで様子見しましょうとなって様子見するも半年間1つも増えずでした。
なので2歳3ヶ月から週2で療育に通い、2歳8ヶ月で二語文、3歳なってすぐ三語文話せるまでに伸びました。
ちょうど保育園に通い出したのも2歳目前ってときだったので、療育の効果なのか、保育園のお友達がたくさんいる中に入ったことが良い刺激になったからなのかは分からないです😂
saki
単語は少しは出てましたか🥲?
保育園は行かれてましたか??
質問多くてすみません...
希望が欲しくて😭
指さしあるし目も会うしこだわりとか癇癪も特にないしで、どっちなのか分からず(;;)
心配でたまりません😭