女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
気分を害される方おられましたらすみません。 主人と息子のことで悩んでいます。 1歳5ヶ月の息子がいるのですが とにかく落ち着きがありません。 児童館などでみんながお母さんの膝だっこで リズム遊びをする間 息子は抜け出したくてウズウズ〜 外食中も椅子に座らせても立…
一歳8ヶ月ですが、ほんとじっとしません、、。 他のおんなじ月齢の子がじっと親と手を繋いで 乗り物乗るのを並んでいるのに、 息子は一人でぱーっとどっかいったりします、、😞 多動症や、なにかあるんでしょうか、、。
寝てほしいです。 親が寝たふりする作戦をママリで教えてもらい、実践しました。 根本的にうちの子には無理だと思いました。 まず、眠たくて疲れてしんどそうなのに、絶対に寝てやらない、寝たら死ぬ!という強い意志があるようです。1秒たりとも止まりません。 ぶぶぶぶぶーっ…
養育施設、センターについて質問です。 長文失礼します💧 娘が今一歳8ヶ月なんですが、一歳半検診の時はずっと走り回って指差しもできず、言葉も出てなかったので2歳で電話しますで終わりました。それから下の子の母子手帳貰いに行った際、今期になる事ありますか?と聞かれ、上の…
お宮参りとお食い初めについて。 愚痴聞いてください!😭 まだお宮参りには行ってなくて、 両家を何回も日にちを合わせて揃わすのが 難しかった為、お宮参りとお食い初めを 同じに日にしようと思っています。 その日にスタジオでの写真も撮ろうと 思っているのですが、、 普通お…
1才3ヶ月の娘がいます。落ち着きがなく、ずっと動き回ったり、おもちゃも継ぎから次へと出しては、ポイと投げ捨てます。絵本も持ってくるのですが、じっと聞くことはなく、次のページや前のページなど、どんどんページを変えてしまいます。多動なのではないかと心配です。同じく…
1歳10ヶ月の女の子を育ててる者です。 皆さんのお子様は食事の始まりから終わりまで 椅子に座ってご飯を食べてくれますか? 娘は座って大人しく自分で食べる時と 立ってウロウロしながら食べる事があります。 フォークを使って自分で食べれます。 食べ物を口入れてウロウロして…
一歳八ヶ月の女の子がいます。イヤイヤ期の兆候も出てきました。 最近よく動き回りじっとしていられません。ショッピングモールなどで、最初は手を繋いで歩きますが自分のモードが入ると、色んなものに興味があるようであちこちに行って物を触ろうとします。目的の店に入っても、…
多動でしょうか?💦 11ヶ月の娘ですが全然落ち着きがありません。 大人しいのはテレビを見てる時ぐらい。 気になる点です。 ◆抱っこでも暴れてすぐ降りようとする ◆抱っこ紐も嫌がって仰け反り、手を出してくることが多い ◆離乳食も立ち上がったり、椅子から抜け出そうとする ◆寝…
もうすぐ3歳の娘が多動ではないか気になります。 ○ご飯の時ずっと座ってられない。 ○月に1〜2回保育園に遊びに行きますが、紙芝居などのとき、園児の子たちはみんなちゃんと座っているのにすぐ立ち上がって遊びに行きます。 ○人見知りしない。 初めて会う人を目の前にしてありが…
あーぁ…やってしまったかもしれない 今日、総合病院の受診で、娘はあっちゃこっちゃ動いてて´д` ; ごめんなさい💦すみません💦ていいながらいたんですが それを見ていたママに、元気ですね(о´∀`о)1歳半くらいですか? と、聞かれ、 いえっ💦一歳3ヶ月です💦ごめんなさい💦 と返答…
生後11ヶ月の男の子ママです☺︎ この月齢ではまだわからないとは思うのですが、最近息子のことを自閉症なんじゃないかと疑ってしまいます。 息子はボタンやファスナー、ふとした隙間や穴なんかに執着します。今日近所の遊び場に行った時遊具の絵の黒い点をしきりにいじってました.…
自閉症の疑いと、発達遅滞の息子を育てています😊 妊娠後期から実母と折り合いが悪くなり、息子が1歳半になる頃には関係が修復困難な程にまでなってしまいました。 その事はもうどうしようも無いので、お互い元気でやっていれば良いと思っていますが、今の住まいから私の実家が近…
自閉症だったり、多動だったり… そーゆう個性のあるお子さんってやはり赤ちゃんの頃からちょっと変わった様子があったりするのでしょうか? うちの子、ここ最近よく唸ります。手をずーっと動かしてます。家事してて構ってあげられない時はお腹すいてないのにすぐ指しゃぶりをしま…
2歳半の男の子がいます。 言葉が遅いです(;_;) ママ、パパ、じーじ、ばーば、 あーと、ちょーだい、どーぞ、 ジュース、バナナ、 ぽっぽー、ぶーぶ、ポイブーブー、 わんわん、にゃー、メェメェ、 これ、あった、あちっ(熱い)、 トト(トトロ)、ガオー(恐竜)、 上記以外もいくつ…
3歳児健診ではっきりと言われなかったのですがモヤモヤしています。 市の健診はいつも長く3時間くらいかかり最後の保健師さんとのお話ではもうじっとできず座っているのですが足はブラブラさせ手も机の上で遊んでいて私も落ち着きがなくなっているなと思ったのですが保健師さん…
うちの子が、 ADHDや、アスペルガー症候群、高機能自閉症辺りの発達障害を持っていないか不安です。 明日で1歳2ヶ月になる娘を育ててます。 うちの娘、他の子に比べると落ち着きがありません。 先週、子育て講座に行ったのですが、他の子はお母さんの近くで座ってジッと遊ん…
子育てがすごく難しいです😥 愚痴みたいですみません。 2歳半になる息子ですが 全く言葉出てません。 言葉出てないのはまぁいいですが 注意など全然聞けません。。 外出しても注意ばかりで 注意しても聞かないし 疲れてしまいます。 でも家に引きこもってばかりだと退屈なのか…
同じ月齢のお子さんがいるママさん、または先輩ママさんに質問なのですが、じっとしていけなくてはいけない時(例えば病院での待ち合い時など)お子さんはどの様な感じですか? うちの子は基本じっとしておらず、私から難なく離れて1人であちらこちら動き回ります。一瞬でも目を…
明日で1歳3ヶ月の息子がいます。 とにかく落ち着きがなくずっと動き回ってずっと遊んでいます。 寝てても起きた直後からそのようなかんじです。 ごはんを食べるときも何回座ってといってもごはんとかスプーンとか取りたいものがあるとすぐ立ちます。 ごはん中何回座ってと言って…
3歳の娘が 自閉症スペクトラムを持っています。 その娘が今すごくプリキュアに ハマっていて今上映してるCMを見て (〇〇ちゃん、この映画みたい) と始めて自分のしたい事を 訴えてきました。 なので連れて行ってあげたいのですが 静かに出来るか不安ですし 多動もあるので大人…
実弟がタイプ的に合わず、正直しんどいです😭 私は第三子妊娠中で、正月を迎えるかどうかくらいに産まれるかもね…と話してました。 それが、そもそも自宅から1時間半ほどかかる岡山県笠岡市の祖母宅の新年会(今年は挨拶程度のつもり)から、実弟が私の子と妹の子を最上稲荷に初…
女の子でめちゃくちゃ動くこっていますか?? 女の子はおとなしいよーとよく言われるんですがおとなしいという言葉と本当に正反対で、 人見知りは多少ありますが、場所見知りがないので 知らない場所でもどんどん進んでいきます! まだ歩けないのに室内の滑り台一人で滑ったり ト…
実母との関係を良くしたく投稿してみます。 実母はなんでも1人で乗り越えてやってきた!という確固たる自信があるようで、昔から強い女という感じでした。それゆえに持論もすごく、周りがどう反応していようがお構いなしというかんじです。 幼かった私や兄がどんなに気を遣って…
自閉症、多動性障害のお子様を子育て中の方や 専門の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 いつ頃(何歳)から疑い始めましたか? その時の行動や仕草もあれば教えて下さい。 また、その時1番に相談した機関はどこですか? (医者や児相など…) 私自身、保育士資格等…
うちの子多動か!?ってくらい動いて苦労されてるママさんいらっしゃいますか?今日一歳半検診に行ってきたんですが、明らかに他の子より動きが活発で、というか動き回って落ち着きがなくて、、かなり不安になってしまいました。。 男の子は動くよ!と言われても、こんなに!?明…
長男の療育手帳の更新に行った時 次男も検査しようと言われた。 多動だと思うからって。 来週2歳になりますが これくらいの年齢って 大人しくできないのが当たり前 じゃないんですか? 大人しくできる時はちゃんとしてます。 保育園にも行かせてないから じっとできないっての…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…