子どもの外食が楽になる時期について相談中。子供が食事をゆっくり食べず、落ち着きがなく、外出時にも問題が。多動症の可能性も心配。旦那の対応も頼りにならず。
子どもの外食っていつから楽になりましたか?
上の子が3歳になりたてですが
未だにゆっくり食べれません。
外食の食べ物があんまり好きではないこともあり
すぐごちそうさまをして、どこかへ行ってしまいます。
5分と座ってられないです。
赤ちゃんのころはとにかくずっと泣いてる子だったので外食はたまーにしても誰かが食べずに外で抱っこをしていました。
一歳過ぎてから泣くことはなかったですが、どこかへ行ってしまうか、ベルトがあって動けなかったりすると泣いてわめいて、、って感じでした。
今はもう体も大きくベルトのある席には座れません。
スーパーに買い物をしててもすぐどこかへ行ってしまいます。
はぐれて泣いて、私が見つけて合流しても、10秒くらいで手を振り払ってまたどこかへ行ってしまいます。
10分で済む買い物も10分は息子を探しているので本当に疲れます。
この子は多動症ですよね?
落ち着きがないという言葉だけでは済まないです。
あと叱ってても笑ってたり、歌を唄い出したりして、まったく伝わりません、、。
疲れてしまいました
旦那は怒ってすぐ子どもを置いてっちゃうので頼れません。
- りんりん(6歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
市役所の子育て支援課?などに相談してみてはいかがですか??もう相談されていたらすみません😣
友達の子が4月から保育園に通い始めましたが、発達障害?とかで一度役所で相談してみてくださいと保育園から言われ、相談しに行き、発達の支援センターみたいなところにも通い始めました。
私は離婚のほうで市役所に相談したりしていますが、子供のことや家庭のこと、色々知れるので勉強になります。
質問の趣旨とはずれてしまっていると思いますが、市役所頼りになりますよ
pepecoco
こんばんは☺
自閉症の疑いと発達遅滞の息子を育てています✋
息子は親の目から見ても知的に半年~1年位遅れてる感じです。
息子も基本じっとするのが苦手です⤵
なので外食は食べたらさっさと会計して帰るか、玩具があれば遊ばせる、あとはYouTube見せるか、それでも駄目なら誰かに外に連れ出して貰う感じですね💨
前にNHKのスクスク子育て?見たら同じような質問出ていましたよ😊
低月齢の頃は発達障害関係無く、やはり外食って難しいそうです❗中には大人しく座って居られる子もいますが、そんな子は少数派らしいですよ😒
息子は普通の幼稚園には行けないので、療育専門の園に通っています。
息子も多動な方ですが、ADHDの多動とは違うそうで…
息子は「止まるよ❗」と言えば止まれたり、こちらの様子を見て振り返ったりします。ADHDの子はそう言った事も難しく、本当に自分でも動きを止められないんだそうです。
それでも園庭で30分ひたすら走り回り、1つの遊びが続かずあっちこっち動き回ってるので多動は多動なんですけどね(笑)
-
pepecoco
あと叱ると笑ったりしてしまうのは、その子なりにその場を誤魔化してるのかもしれないし、歌を歌うのも怒られて悲しいや辛い気持ちを誤魔化してるのかも。
でも響いてない感じがして余計にイライラしちゃいますよね⤵
低月齢の頃はクドクド怒っても『怒られてる』事しか頭に入らない、残らないそうなので、怒る時は端的に言うのが効果的だそうです。
迷子の件ですが、普段から手繋ぎは難しい感じでしょうか?
息子も2歳の頃は難しくて、当時1カ月程毎日練習した位です(笑) その概要あって1カ月程で何とか歩ける様になって、今は必ず手を繋いで歩いてくれます。変な風に引っ張ったりもしますが…💦
裏の公園まで→駅のロータリー裏路地(車通り少ない道)→近所のスーパーまで→最寄駅まで
と手繋ぎ散歩の距離を慣れたらどんどん増やして行きました。「外は手を繋ぐよ」を何度も言って少し出来たら誉めて、手を離したら追いかけて捕まえて「外は手を繋いで歩くんだよ、車危ないよ、車にぶつかったらママ悲しいよ」等なだめて誉めての繰返しでしたよ。
中にはそんな練習なんてしないで出来る子も居ると思います。でも障害が有る無に関わらず、そう言った練習が必要な子も居るんだと思いますよ☺
下のお子さんも居るので何かと大変だと思いますが…良ければ参考にして下さい😌- 5月29日
-
りんりん
詳しくありがとうございます😊
止まるよ!と言っても止まれる時もあれば止まれない時もあります、、😅
手繋ぎは嫌みたいで全然繋いでくれないです( ; ; )
いろいろ言って繋いでも1分くらいですかね、、( ; ; )駐車場とか危ないところは流石に言うんですが、振り払ってしまいます😅
ママ<興味のあるもの
なんですよね。
周りの子を見てると
ママ>興味のあるもの
の子の方が多い気がして😅
でも一時保育や習い事で外に出るときは(私がいないとき)
ちゃんと手をつなげているらしいです。- 5月30日
りんりん
私が住んでる区役所の子育て支援課の人は本当に冷たい方ばかりで( ; ; )
地域の発達支援センターに相談しようと思っていたところです( ; ; )
でももしそう言われたら怖いと言う部分もあってなかなか( ; ; )もしそうなら早いところ対応してあげないといけないんですが😂