※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mickey
子育て・グッズ

2歳の息子が落ち着きがなく悩んでいます。多動性と言葉の速さには関係がないのでしょうか。

多動性について詳しい方教えてください。2歳の息子の限度を超えた落ち着きのなさで悩んでいます。ただ、言葉はかなり早い方です。多動性は言葉が早い遅いは関係ないのでしょうか。

コメント

もも

元保育士です。
障害についてはちょこちょこ勉強してきました。
多動性にも色々なケースがあるので言葉は関係ないです。
多動性だと感じる理由はなんですか?

  • mickey

    mickey

    ありがとうございます。相談に乗っていただけると嬉しいです。
    周りの同じくらいの子がじっとして見ているショーも劇の様なものも、もつのはせいぜい2分くらいでパッと駆け出して部屋中駆け回ったりしています。1歳過ぎからよく物も投げてイタズラも凄いです。食事の時もじっとしていられず、基本ひたすら動いています。祖父母にもあまりに落ち着きがないと言われ本当に不安になっています。

    • 5月19日
  • もも

    もも

    なるほど🤔
    まぁどれも2歳なら考えられる行動ではありますけどね。
    わかりやすいのは、やはり親から離れて集団行動になったときです。
    保育園や幼稚園など。そこでも先生の言うことも聞けず、我慢できなくなってウロウロしてしまう、あまりにも集中力がなさすぎる、などは心配になりますが、基本的に子どもは家では甘えたりも含めて自由に過ごしますので、家での判断は難しいですよね。

    • 5月19日
  • mickey

    mickey

    そうですか😖2歳でも集団の中でもうそのような差は出るのでしょうか。保育園にも行っていないので他の子の様子も分かりません。考えてしまうと止まらなくなりなかなかプラスに考えることが出来なくなっています。

    • 5月19日
  • もも

    もも

    そうですね、2歳でも集団に入れば何か違うな、というのはわかります。けど、だからってすぐ多動性というわけではありませんし、保健センターなどと繋がったとしても、やはりまだ断定される年齢ではないです。
    わかりますよ、私も息子を自閉症ではないかと疑っています。不安な気持ちすごくわかります。でも、ほんと今は年齢にともなう成長段階ともとれるので、、、それに本当に心配しているようなことであれば、もうそれは治る、ということはないので。どうしようもないことなんですよね。でも、その個性をもった子どものために親としてできることはたくさんあります。その第一歩としては受け入れて見守ることです。
    そうか、そうではないかは別として、保健センターなどで相談してみてもいいかもですね!
    療育は早ければ早いほどいいと言われています。私ももう少し様子見て、2歳半までに気になれば相談に行く予定です!!

    • 5月19日