
男の子の赤ちゃんは活発なものもいるけど、うちの子は特に落ち着きがなくて外出も大変。このくらいの子って普通なのかな?
1歳2ヶ月の息子、本当に落ち着きがなくて子育てに辛さを感じてしまいます…多動でしょうか😭?
男の子の赤ちゃんは特に落ち着きが無いものだとは思いますが、うちの子はベビーカーやチャイルドシートにも乗っててくれない、絵本などを見せても興味なし、あまり目を合わせてくれない、大人しく座っていたり止まっていることがほとんどありません😢
外出すればベビーカートから泣いて逃げ、走り回って、捕まえようとすると仰け反ってギャン泣き、、、
外に出るのも大変で、外食なんてもってのほかです😭
このくらいの子ってこんなものなのでしょうか😭?
- るる(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

𝓚
まだ小さいので
判断が難しいと思います。
うちの子は
ベビーカーも大丈夫
反り返り泣くこともなく…
私から離れて
行動することが
出来ませんでした。
…が、今自閉スペクトラム症で
多動不注意あります。
絵本もちゃんとみることが
出来てました。
病院での診断はつきにくく
小学3年生で診断されました。

s。💓
性格にもよると思いますけど
目が合わないのは気になりますね。
意思疎通はできてる感じですかね??
おもちゃで遊んでる時親の顔見てきたりしますか?
-
るる
コメントありがとうございます🙇♀️
指差しして興味を教えてくれたり、ハッキリではないですがママ・パパ・ワンワンと言ったり、お菓子を私に食べさせてくれたりはしますが、おもちゃで遊んでいる時はおもちゃばかり見て伏し目がちで顔を見てきたりはしません。
遠くにいると目が合い笑ったりはしますが、近くではあまり目が合いません😢
合ったとしても一瞬です😢- 5月20日

ぽにょにょ
うちの息子もすごく落ち着きないです💦勝手にあちこち行きますし、追いかけると余計逃げたり泣いて怒ったり💦チャイルドシートやベビーカーは乗るまでは嫌がったりもしますが乗ってしまえば意外と大丈夫なので、ベビーチェアがあれば外食はできますが。。
結構周りの同じ月齢の男の子は同じくらい落ち着きのない子、うちより落ち着きない子も結構います!!男の子はこんな感じの子多いと思います。
ただあまり目を合わせてくれないってのは気になるなぁって思いました😭私も落ち着きのない息子か気になってたんで市役所の発達相談受けたこともあるので、よかったら一度保健師さんに相談してみるのはいかがですか?今の時点で何かわかるわけではありませんが、色々話せると気持ちが楽になりますよ!
-
るる
コメントありがとうございます🙇♀️
大変ですよね😂
うちの子はベビーチェアにも座っててくれません😢
目が合わないのは自閉症の特徴の一つでもあるのでとても心配です…
教えてくださりありがとうございます😭✨
一度相談して見ます😢✨- 5月20日

ふぐお
男の子、そういう子多いです!
そこは個性ですが、お友達にもいますよ!興味が色んなところに湧くのでじっと座ってられなくて外食、大変そうです!
ちなみに、うちの甥っ子もそのくらいの時から本当に落ち着きのなかった子で多動性なのではないかって親族みんなで疑ってました笑
いま年長さんですが、だいぶ落ち着いてきましたよ!まだフラフラぴょんぴょんしてますが笑
甥っ子の話によると多動性の子は、もっと目に見えてすごいって保健師さんに言われたそうです。
男の子は、探究心が本当に強くからじっとしてられないんですね。
頭では分かってはいても、周りの目も気になるし追いかけるのも大変だし、とてもしんどいですよね。。
とにかくヤンチャな子を持つママ友は、どうしても大人しくしてほしいときは携帯を見せてました。

れいな
うちも全く一緒です😭おっとりした子を見ると羨ましく思ってしまいます😣元気なのはいいことなのですが!
うちは食べる事が大好きなのでお菓子あげたら大人しくなります。笑
一瞬で食べちゃってまた騒ぎますが...
外食もベビーチェアがあってひたすら食べさせてれば大丈夫です!自分が食べる余裕あんまないですが😅
最近は歩きたいのかベビーカート嫌がるので公園に行く事が多くなりました。。

Akari
うちの子も全くそんな感じですよ🎵
個性かな?程度にしか思っていませんでした🙇というのも、当時幼馴染みが900gで生まれ、幼少期は回りの大人達がおかしいと思うくらい動き回り泣き叫び、お母さんも苦労されていたみたいですが、スポーツをしだして発散出来たのか多少落ち着き、、、ただの活発な少年になりました!大人になった今ではたくましい知的な男性です\(^^)/(障害もいっさいなく)
これを間近で見てたので、男の子ってこれくらいが丁度いい、と思って育ててます✨参考にならなかったらスミマセン💦
るる
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりまだ判断難しいですよね😭💦
もう少し様子見てみようと思います🙇♀️