「1歳11ヶ月」に関する質問 (5ページ目)

1歳11ヶ月息子なんですがここ1ヶ月鼻水と痰がらみの咳が治りません。 小児科も耳鼻科も行ったけど同じような薬ばっかり出されて終わりです。 一向に良くならないんですがこんなに長引くことありますか? 熱はなく、食欲もあり元気です。
- 1歳11ヶ月
- 小児科
- 熱
- 息子
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳11ヶ月です^^ 保育園に行く時にこどもに日焼け止め塗ってますか? 顔は帽子で隠れているのかそこまでですが、手の甲が黒くなってました🤣
- 1歳11ヶ月
- 保育園
- 日焼け止め
- 帽子
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳11ヶ月、全然食べてくれません… 保育園でも白いお米と果物しか食べません 毎食バナナを要求してきます もう疲れました どうしたらいいのでしょうか?
- 1歳11ヶ月
- 保育園
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 4






公園にいた方がほぼ年子って 言ってたのですがどういう意味なのでしょうか? 1歳11ヶ月までが年子なので 2歳1.2ヶ月差とかなのか 11ヶ月差とかだけど上が早生まれだから2学年差とかでしょうか?
- 1歳11ヶ月
- 2歳
- 公園
- 年子
- 早生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 5







イヤイヤ期の子育てについてみなさんはどう思いますか? 最近夫の行動が目にあまる気がして、皆さんのご意見が聞きたいです。(長文になります😢) 最近1歳11ヶ月の長女のイヤイヤ期の癇癪が酷くて、自分の思い通りにならないとすぐ机を叩いたり、親の私たちを叩いてきます。 その…
- 1歳11ヶ月
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2


発達ゆっくりのお子さんを育てておられる方。 スプーンとフォークはいつ頃から上手に使えましたか? 練習はどうやりましたか? 2歳 2ヶ月、運動面の発達の遅れ5ヶ月と言われたことがありますが今は3ヶ月以内に落ち着きました。低緊張で生後6ヶ月の頃から周囲の子差が目立ち始め…
- 1歳11ヶ月
- 運動
- 生後6ヶ月
- 2歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳11ヶ月の男の子を育てています。 寝返りした頃からよくヘッドバンキングをしていて、何度か検診や小児科でも相談しましたが「そういう子もいるよね〜。そのうちしなくなると思うよ。」で毎回終わってしまいます。寝起きや機嫌が悪い時、思い通りにならないときや眠い時にやり…
- 1歳11ヶ月
- 小児科
- 男の子
- 検診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 0