
次男が高熱で病院を受診し、再受診が必要と言われました。明日熱が下がっても自宅で様子を見るべきでしょうか。上司への連絡はいつするべきか悩んでいます。
もちろん仕事は休むべきですよね?
土曜日から1歳11ヶ月の次男が38度越えの発熱で
夜になると39度で解熱剤もあまり効かず、先ほどかかりつけを受診して来ました。
熱が続いて咳もあるので血液検査したところ、白血球が12000でCRPは0.5でしたが、本人がほっぺの下から首あたりを痛がるように触るのでもしかしたらリンパが腫れるのかもと言うことで川崎病の疑いも視野に入れて2日後に再受診して下さいとのことでした。
帰宅して今は37.1度お昼は久しぶりにうどんを少し食べることができました。
明日もし熱が下がっていたとしても、2日後の病院受診までは自宅で様子を見るべきですよね?😢
上司への連絡は今のうちにするか明日の朝熱が下がらないのでと連絡するか迷っています。。
腹を括れないダメな母親の相談ですみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)

ナツ花
ほかに見れる人がいなければ、休むしかないとおもいます(>_<)
無理させれば、命に関わる場合もあるので。。

おもち
現在川崎病で治療中の娘がいます。
娘はずっと熱が上がっているタイプではなく、一度解熱後に再度発熱したパターンだったのでもしかしたらまた熱が上がる可能性もあると思います。
また、川崎病ではなくてもリンパが腫れているかもなのであれば再度発熱する可能性が高いと思うので、2日後の病院受診までお休みをした方がいいのかなと思いました💦

ハゲッピー
川崎病の可能性があるのなら休んだ方が良いと思います。
私の娘も川崎病になった事あるのですがあまりにも様子おかしくなっていったので保育園は行かせない方が良いです💦

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😭
そうですよね😢子供が1番なのでしっかり休もうと思います。
コメント