※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月の息子が便秘で悩んでいます。自力で出せず、浣腸を繰り返しています。酸化マグネシウムを試しましたが、下痢になってしまいました。同じ悩みを持つ方はいますか?解決策を教えてください。

子どもの便秘

1歳11ヶ月の息子です。以前も相談させていただいたのですが元々便秘気味で、ここ最近は特にひどく4月に入ってからは自力で一回も出せておらず、3日に1回浣腸をしていました。なんとか自力で出してほしいと思い、小児科で酸化マグネシウムを処方していただきました。1袋〜4袋まで増やせると言われ、最初は2袋で出たのですがその後出ず、3袋に増やした日は下痢でオムツから漏れてしまうほどでした。なので2.5袋に減らしたのですが出ず、2.5袋飲ませた後に浣腸を行うと再び下痢の水便となりオムツから漏れ、本人も大号泣でめちゃくちゃになります。どうしたら自力で出るのかも分かりません。元々便秘気味とはいえ自力で出せている日もあったのに、出なくなってしまい、本人も気張ることが嫌になっているのかなとも思います。同じぐらいの年齢で同じような悩みの方はいらっしゃいますか?どのように工夫されていますか?解決策がなく途方に暮れています…どうしたらいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もそんな感じで悩んでました😣結局悩みながら2歳になり、モビコールを処方してもらいました。それが相性がよかったらしくでるようになりました。2歳から飲める薬なので、、2歳になったら相談してみてもいいかもしれません!

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます😭
    2歳になったら新たに飲めるお薬もあるんですね😭😭2歳になったらもう一度相談してみようと思います!ありがとうございます!

    • 6時間前
るる

偏食ですか?病院以外に、ご相談されたことはありますか?
友人も同じ用に悩んでいて、原因としては偏食、水分不足のようでした、水分吸収不足、と言うほうが詳しいかもしれません。

うちも便秘気味になったことがあり、子育て支援センターに電話相談しました。食事なら、ワカメやキャベツなどがいいみたいですね。あとは、油とか。水分も、水ではなく麦茶、食事のときにみそ汁など。

よくミネストローネをあげていました、いろんな野菜を入れて。

いろいろな先生が選べる、オンライン診療あんよ、はいかがですか。便利でいつも利用します。おすすめです