「1歳9ヶ月」に関する質問 (17ページ目)

1歳9ヶ月の息子と今度飛行機に乗ります。 その時のぐずった時用に、新しいおもちゃを購入してバッグに忍ばせて持っていこうと考えています。 ですが、息子のヒットするおもちゃを見つけるのがかなり難しいタイプです。 一応、はたらく乗り物は好きです。バスが一番好きです。動…
- 1歳9ヶ月
- おもちゃ
- バッグ
- 飛行機
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳9ヶ月の女の子です。そろそろトイトレを始めてみようかなと思っています。 補助便座と踏み台のおすすめはありますか? トイレが狭いのであまり場所を取らないものだと助かります。
- 1歳9ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- 補助便座
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供が1歳9ヶ月。義姉がもうすぐ出産予定でベビーグッズでもう使ってないものがないか聞いてきてます。(ベビーバスや服等なんでも) 2人目を予定しているので貸すのも躊躇してしまいます💦 みなさんならどうですか?
- 1歳9ヶ月
- ベビーグッズ
- ベビーバス
- 出産
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝かしつけどのくらい時間かかりますか? これまで寝室に連れて行って「お休み」と言って部屋を出れば1人で寝てくれました。 1歳9ヶ月で引っ越しをして、新しい部屋では部屋を出ようとすると泣くようになってしまい、寝かしつけが必要になりました。 毎回1時間かかります。 これ…
- 1歳9ヶ月
- 寝かしつけ
- 2歳
- 泣く
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳9ヶ月なんですけど、イヤイヤ期なのかめちゃくちゃ大変です💦 家では常に泣きます。 さっきもお風呂入る前からずーっとギャン泣きで何して欲しいかもわからないから、どうすればいいかわからずタジタジでした💦 回りの家の人もうるさいなと思ってるだろうなと思ったら余計しん…
- 1歳9ヶ月
- お風呂
- 月齢
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




抱っこマンの息子(1歳9ヶ月)がいます💦 ヒップシートが楽でしていたのですが、切迫体質なのでそろそろやめた方が良いでしょうか? 抱っこ紐でおんぶくらいしかできないですよね😓?
- 1歳9ヶ月
- 抱っこ紐
- 息子
- 体質
- ママリ
- 1







1歳9ヶ月ってイヤイヤ期きてますか? ごはん中も急に泣き出して嫌がるしさっきも急に泣くスイッチ入ったのかずーっとギャン泣きで💦 何しても泣き止まなくてお手上げでした💦 ほんとしんどいーーーーー
- 1歳9ヶ月
- 泣く
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳10ヶ月になったばかりの息子が明日から保育園に通います。 以前は寝室に連れていけば寝かしつけなしで1人で寝てくれていたのですが、1歳9ヶ月で引っ越してからは慣れない部屋なので泣くようになり寝かしつけが必要で、毎回1時間かかって苦痛です。 慣れない環境だからか以前…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

抱っこ紐はいつまで使っていましたか😭💦? 今1歳9ヶ月で89センチ、13、5キロの子がいます。 現在かなり抱っこ紐からはみ出してます。 保育園が最寄駅から2駅先のため抱っこ紐での送迎をしてるんですが抱っこ紐がない状態だとイヤイヤ期もあってか電車の床に突っ伏し電車の中で…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳9ヶ月の息子、スプーンを右手に持ち、左手で手づかみで食べます。スプーンを使うときもあるのですが、手の方が早いようで… この時期はこんなものでしょうか…?
- 1歳9ヶ月
- 息子
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3


7月で1歳9ヶ月になります。 メルカリでプティマインのラッシュガード80サイズを購入したのですが小さかったかな? 90サイズに買い直した方がいいと思いますか? 身長78㎝ 体重10.5キロ くらいです。
- 1歳9ヶ月
- 体重
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 2

