
1歳9ヶ月の子供がいます。子供が発達グレーの気がしてチャットgptにきい…
1歳9ヶ月の子供がいます。
子供が発達グレーの気がしてチャットgptにきいたところグレーかもしれないとのことでした🥲
苦手なところ
①近くでの目線合わせが苦手な場面がある、遠くからなら笑い合える。
②遊びの中で感情の共有が薄いことがある
一緒に遊んでいてもママをあまり見ないことが多い。マイワールド。ちょうだいと言ってもどうぞしない。
散歩中やテレビを見ているときはママ!と言って対象物を指差ししたり沢山共有してくれます。
③物にこだわる傾向がある
車のおもちゃをただひたすら走らせる遊びが続くなど、遊びの幅が狭い。
④反復的な動きが見られる
興奮すると手をブンブン振ったり、扉や窓の開け閉めを繰り返す。
ただし、「やめて」と言えばやめられるので自己コントロールはある。
⑤遊びの中で親を道具のように扱う場面がある
例えば、ブロックをさしてと私と視線も合わせずに渡すなどの行い
⑥過集中
呼んでもあまり反応しない
⑦偏食食べられる物は10個ぐらい
できていること
①単語は50個ぐらい、二語文を使い言語理解もある
②ごっこ遊びや想像遊びの芽がしっかりある
(例:ブロックを車に見立てる、お人形にご飯をあげる、空のコップを差し出す)
③絵本をたくさん持ってきて読んでほしいとせがむなど、コミュニケーションを求める
④後追いが強く、親との関わりを求める姿勢がある
⑤感情の共有がある(「まま、あっちいこー」「おいしい」など)
⑥20分程度座って遊べる集中力がある
⑦大きい小さいや色の理解がある(赤青黄色)
客観的にみてどうでしょうか、、
特に2人で遊んでいてもマイワールド全開で、あまり私と感情を共有しないところやおもちゃをどーぞとしない点が特にきになります。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント