※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘、週に1回あるかないかの外出。しかも病院か買い物の付き添…

1歳9ヶ月の娘、週に1回あるかないかの外出。しかも病院か買い物の付き添い程度ってどう思いますか?
私が今つわりで2ヶ月くらいこの調子です。発達などの面で心配や不安が出てしまいます。

コメント

まろん

発達は生まれ持ったものなので気にされなくてもいいかなと思います。

ぴったん

今は仕方ないのではないでしょうか。お母さんが無理してお腹の子に障っても辛いですし、体調が回復してから、支援センターなど連れ出してあげたら。
つわり中に連れ出せなくて発達がおかしくなるとしたら、この世の兄弟がいる上の子はみんな何かしらあることになりますが、そうはなっていないので大丈夫ですよ🙆‍♀️

たにちゃん

ママが無理する時期じゃないと思います😊この暑さですし外出する方が危険な気がしますよ。家の中でも出来る遊びで夏を乗り切りましょう!
つわりが落ち着いたら涼しくなっていると思うので、その時期のお出かけの予定を考えたりもいいですね!
外出の頻度で発達の違いが大きくでるとは思いません。

ママリ

私も妊娠中で1人で見る時はおままごと、お絵描き、テレビとか家で遊んでもらってます。発達というより、飽きたり動きたそうなので、パパの休みの日に2人で外でストレス発散して来てもらってます。